モンゴルだるま@雨降り続きのウランバートルです。
こんばんは。

6月13日にご案内させていただいた日帰り乗馬+羊の毛刈り+4名様以上でホルホグパーティーツアー
詳細はコチラをクリック⇒http://ameblo.jp/mongol/entry-10922600744.htmlですがおかげさまで40時間で定員満席となりました。

わーい!
今回はご新規が2名様。
あとはモンゴルザクラお花見乗馬+ラクダ騎乗1泊2日ツアーのリピーター様です。

若者中心で、草原で風になろうぜ!というのが今回のテーマ。

前回は春でよれよれのヘタレ馬が多くて、ちょっと速足にすると、乗馬ガイドさんに叱られちゃうという、ちょっぴりフラストレーションが内心たまる状況でありましたが、今回は、無茶なかっとびは禁止ですが、1人で爽やかに乗れる、というのを前提にがんばりますよー。

来週は3泊4日の高原植物観察乗馬トレッキングが控えておりますが、こちらはこじんまりと母子水入らずのご案内になりそう。

あ、こちらもまだ募集中ですから、6月20日(月)ウランバートル発ー奥テレルジの秘密の花園キャンプー6月23日(木)ウランバートル戻り、というスケジュールでいけそうな方は、こちらもチェキラー!

3泊4日高原植物観賞乗馬トレッキングについての募集要項です。
ほんとは本日締切でしたが、時期的には日本からの観光客の皆様には厳しかったですね。
在留邦人の方でいけそうなかた、ぜひぜひご参加くださいませ。


--------------------------------------------------------------------------------

モンゴル在住のシニアボランティアさんのご家族来モにあわせた「あいのり」乗馬トレッキング企画です。
ゲル泊まり+テントでキャンプの3泊4日でテレルジの春から夏に変わり行く高原植物の観賞・観察をします。
馬で行くからこそ楽しめる草原・森のトレッキングツアー。
解説ガイドは山本千夏・乗馬ガイドは地元のベテランさん達なので、初心者の方でも安心してご参加できます。
料金については、燃料の相場によって多少の変更がある可能性をご承知ください。
...
定員は全部で7名様まで。(すでに2名様確定なので実質5名様)

申し込み締切は6月17日(金)。定員に達した時点で締切とさせていただきますのでお早めに。

お申し込み・お問い合わせは山本千夏;mongolhorizon☆gmail.com(☆印を@マークに変えてください)

 ~・~・~・~・~・~・お申込みフォーム~・~・~・~・~・~・
*ご氏名:
(ふりがな)
*性別
*年齢
電話番号:
*携帯電話:
*E-mailアドレス:
フェイスブックURL:
*ご住所・ホテル宿泊の場合はホテルの名前と電話番号:
(      )区・第(   )ホロー/第    ホローロル・(  )号棟(   )番入口
目安となるランドマークなど;
*乗馬歴
*ツアー参加への意気込み
*自己PR


1名様あたりの旅行代金:
旅行代金に含まれるもの;ウランバートルからトレッキングスタート地点までの往復車両代(燃料代の相場によって多少は変化あり。現在1リットル=1,800tgで計算。)・通訳兼エコ解説ガイド・乗馬ガイド(2名様あたりに1人の乗馬ガイド)・乗馬レンタル費・ゲル2泊分・食材費(1日8,000tgで計算)・国立自然保護区入場料

2名様:470,000tg
3名様;390,000tg
4名様;350,000tg
5名様;320,000tg
6名様;300,000tg
7名様;280,000tg

プログラム内容;
☆地元乗馬ガイドのとっておきの6月中のテレルジの森と草原の花々・薬草の観賞
☆1人で馬を操作できるようになるための練習(早足・かるいギャロップ程度まではマスターできることを目標)
☆キャンプの野営料理や焚き火術のマスター
☆遊牧文化とアウトドアライフの知恵や技術を修得
☆モンゴル人とたっぷり交流(優秀な通訳ガイドが同行するからこそのストレスのないはずむ会話でモンゴルとモンゴルの文化や生き様などの情報交流をお楽しみください)