モンゴルだるま@ウランバートルだけどもうすぐあてのない旅に出発予定、です。

早くも7月に入りました。半年、つまりは2011年の50%が終わっちゃった!というのは驚きです。
暇そうな感じで、意外とコンスタントにお仕事している感じです。

そういえば、弊社、旅行会社でした。取材コーディネート会社でした。

今年のゴールデンウィークあたり、吹雪や強風が吹きすさぶ中行われたロケの集大成であります。

放送局:テレビ東京(12チャンネル)

番組名:日曜ビッグバラエティ

放送予定:7月3日(日) 19:54~21:48

世界中の様々な環境や文化の違うところに嫁いだ日本人女性の暮らしのレポート。
モンゴルからは兼業遊牧民の小山久子さんが登場です。


日本で普通に派遣OLさんをやりながら、東京でモンゴル語を学び、そしてモンゴル旅行で通いつめ・・・そして私もディープに縁のあるトゥブ県ウンドゥルシレートでツーリストキャンプのスタッフと働いているうちに同僚の乗馬ガイドになった遊牧民青年と恋に落ち、子宝に恵まれ、そして結婚!

遊牧民のお嫁さんになりました。

冬の間はウランバートルの高級住宅に暮らし、日本企業のオフショアOLさんとしてバリバリ稼ぎ、春は遊牧民、夏はツーリストキャンプのマネージャー、秋は遊牧民だったり、マネージャーさんだったり、、、そして寒くなったらまたウランバートルで・・・とマルチに活躍する、そのわりに素朴でモンゴル感覚どっぷりな小山さんに、私もすっかりとりこになっちゃいました。

人間関係や厳しい自然、遊牧生活など他人にはいえない苦労もたくさんあるだろうけれど、たんたんと状況を受け止め、地域の人たちに受け入れられて自然体で一生懸命な小山さんの遊牧民暮らしをお笑い芸人カラテカの矢部太郎さんがレポートします。

今日の今日の告知になっちゃってごめんなさーい。
でも、お時間があってテレ東が見られる方はぜひご覧ください。
モンゴル以外にも世界中のいろんな日本人妻の奮闘ぶりが紹介されます。



$お役立ちモンゴル生情報満載ブログ☆モンゴルまるかじり☆-koyamafamily


右端が矢部太郎さん。「進め!電波少年」以来のモンゴル再訪!

電波少年のときは、ほんとに見えないように加工された黒眼鏡を装着され、スタッフに手を引かれながら、出入国管理ゲートを「視覚障害者」として手続き。ほんとのほんとにウランバートルにつくまでどこに行くのか知らない状態だったそうです。

素朴で素直で穏やかで、すごく素敵な人でした。目がすごく綺麗で・・・そしてちっちゃい!

まさかの悪天候によるフライトスケジュールがまる1日ずつずれたり、非常事態宣言と道路封鎖、ディーゼル燃料の販売拒否などビックリすること満載でハプニングとストレスの多い取材ではありましたが、小山さんの人柄、旦那さんや家族親戚、ご近所さんや仲間達の朗らかな関係、矢部さんのキャラなどでとっても楽しい取材でした。