モンゴルだるま@ウランバートルと草原を行ったり来たり、です。

最近、更新が滞ってごめんなさい。
土日の日帰り乗馬とかいろいろお問い合わせをいただいておりますが、個別のお返事が滞ってしまっていてごめんなさい。

日帰り乗馬は遊牧民宅訪問・遊牧作業ちょっぴり体験がもれなくついてくるプログラムです。
一番最新の乗馬ツアーの料金で8月も催行するつもりなので、御検討くださいませ。
てか、もう夏休み真っ盛りなので、ムリに土日に絞らなくても、毎日のってもいいじゃーん、という気分であります。

8月のなんとなくのツアー催行予定など。決定というほどかっきりしていないのでアレンジは気が向いたら自由にしようと思ってます。気が向くかどうかは読者様のご感想次第であります。ご意見・コメントよろしくお願いします。



【まだ間に合う!ガチなモンゴルナーダム観戦】
8月4日はテレルジのとあるツーリストキャンプ(あるいは複数のツーリストキャンプ)にてナーダムがあるそうです。

7月上旬に買い付けて、夏のベースキャンプまで300kmあまりを連れて帰ってきた(ぜーんぶ徒歩(てか馬に乗ってひっぱってきました)3歳の種馬君がこのナーダムの草競馬でデビューします。

よかったら一緒に観戦しましょう!
知り合いとか友達とかが参戦しているレースや取り組みって、普通に観戦するのと全然意気込みというか迫力が違うんですよ。

【日帰り乗馬+遊牧民宅訪問とか体験+ゴムボートで水遊び】
いつもの日帰り乗馬ツアーですが、最近は暑い日も続いているので水遊びも楽しいです。

【羊毛使ってフェルト作り】
最近の遊牧民は羊毛はまとめて仲買人に売っちゃいます。
でもって、どっかの低所得者女性とかなんだか観光客相手にフェルト工芸グッズ売ってたり、フェルトグッズの手作り体験なんかをやっていて、それはそれで面白いよねー、とは思うのですが、我が家の場合、きたる厳しい冬に備えて、冬用のゲル壁を作ろうと思ってます。
というのもウランバートルにあるガナー君実家(ゲル地区)の倉庫に入れておいたらいつの間にやらネズミにかじられちゃってボロボロになっていたのです。

外側の白い布カバーはヤギにかじられたのですが、あまりにもみすぼらしいので、乗馬ツアーなどのわずかな利益を使わせていただいて新しいカバーをかけなおしてあります。
でもフェルトは皆で共同作業するのが楽しかったりするので、伝統的な制作方法を知ってるおじさんかおばさんを見つけ出して、自分たちで作ってみよう、と思っています。

【草原とゴビの境界線で野生生物観察しようツアー】
お盆あたりにいらっしゃる美女(推定・いい女であることは確実!)2名様のツアーに便乗者がいれば料金安く出来るなぁ・・・というもくろみ。

【不在にしちゃうので、お休みです・・・8月26日から9月3日】
毎年恒例のイケメン北大教授との逢瀬(モンゴルの草原に点在する爽やかな湖沼で鴨糞拾いをする)があるので、ごめんなさいねー。

といった感じです。
乗馬トレッキングは3-8人規模で毎日開催しちゃってもいいかな、というくらい楽しみにしております。

あ、8月5日は、日中モに散らばる人たちが6名ほど集結しているので、便乗すると皆も一人当たりの料金が下がり、大喜びで大歓迎だと思います。


お問い合わせは、mongolhorizon☆gmail.com(☆印を@に変えてくださいな)
メールが不在中にばしばしきていて、うっかりするとスパム扱いになっているものを消しちゃってたり、いろんなメールに混ざって読み忘れたり、返信忘れなどをしてしまうケースも無きにしも非ず。

というわけで、件名には用件をご明記くださいませ。
また匿名希望さんというか、「あなたはどちら様?」という身元が明かされていない、今後のおつきあいをしたいのか、ただ、ただ私の貴重な夏の時間を奪い情報という甘い蜜だけを吸いたいっていう人なの?と誤解してしまいそうな人だと、ついついお返事滞りがちになっちゃいます。
具体的にご質問・ご相談いただいた方のほうが、これから一緒に旅にいけそうだ、とかいきたいな、と思いやすく、どうしても優先的に対応させてしまう、という子供なところがあるので、ご了解ください。

下書きフォルダに返信メールを入れちゃったまま忘れちゃった!というとんでもないことも朝から晩までお仕事、、、なんてリア充環境にいるとあるので、ほんとにコンタクトしたい方は、びしっと要求してくださいね。

あと、過去の膨大な記事の中に、ご質問のお答えが散らばってる場合もあります。
すいませんが、私も過去を振り返るのは苦手なのですが、過去記事などを参考に想像力とサバイバル精神を生かして、個人でモンゴルを楽しみたい、という方はなんとか自分で答えを見つけてくださいね。それがお互い、ブログを正しく楽しく活用できる方法のひとつではないかしら、と思う次第です。よろしくねー。

というわけで、ここんところ楽しく環境政策についての調査ミッションというお仕事をさせていただいているので、ディープな記事はしばしお休みでござる。ごめんねー。