3月頃でしょうか?

グーグルでまだ、ICO広告の規制がなされていなかった時、

この3つのICOがトップ広告で宣伝されていました。

その頃、まだ少しお金に余裕があったので、

「fountain connect」ファウンティンコネクト …寄付の正常化が目的

「UNIZON」ユニゾン …保険商品の開発等

をそれぞれ、少しづつ買い、エアドロップももらいました。

ちゃんと、ホワイトペーパーも読みましたよ!けっこうちゃんとしていたと思います。

 

「GEAR」ギア はエアドロップだけもらいました。

最初に驚いたのは、各ICOのホームページ。

仮ウォレット?ソックリですよね。

 

 

この時は、そんなに気にしていませんでした。

それから、それぞれLINE@の紹介がメールで来て登録をしたのですが、

ICOの進捗状況を公開するのではなく、なぜか他のICOの宣伝ばかりしていました。

少しづつ怪しい気配が・・・・

 

そしてつい先日、3つのプロジェクトからほぼ同時にメールが届きました。

 

見て下さい!

 

ソックリと言うより、同じじゃないですか。

ひょっとして運営は一緒?

上場先はSolideX???聞いたことがないぞ!

しかも、3つとも同じ取引所への上場です。

そして、この取引所はまだ、開設されていません。

サイトは出来上がっていましたが・・・

とりあえず、登録するしかありませんね。

あ~上場したとしてもこれでまたICO割れ、プロジェクトも果たして進んでいくのだろうか?

これでまた、お金を失いそうです(涙)