CROSSexchenge (クロスエクスチェンジ)

 

CROSS exchengeのブログを書くのは2018年12月が最初で69回目になります。

もし良ければ過去のブログもご覧下さい。

CROSSexchange(XEX) ブログメニュー

 

CROSS exchengeIEO第2弾

「GRAM」トークンのフェーズ3(一般販売)が開始されました。

 

すでにフェーズ2まで終了しており、本日7/25~7/27まで最終販売となります。

フェーズ3では10,000XEX以上(ロック有りOK)保有していれば誰でも参加できます。

※フェーズ1ではロック無しXEX10,000以上必要、フェーズ2ではVIP会員限定

 

ということはこのフェーズ3に人気が集まりそうです。

 

現在までの申込状況を確認しましょう

 

総販売枚数が277,777枚

ファーズ2までの申込枚数は40億枚?

 

ということはこの時点で、申込枚数の

0.0000694枚

 

私が申し込みできる枚数は

約2,000枚(30,000XEX相当)

ということで申し込んでみたものの

 

もらえる枚数はなんと!

0.0000694枚×2,000=

0.14枚!?無意味!

 

しまった!

しかも、XEXは戻されてここからロックがかかる。

もう少しでロック解除のXEXがあったのに…

あ~なんて失敗をしたことか?

 

本当におバカです。

 

 

 

事前のサプライズ発表によりとんでもない人気になってしまいました

サプライズ発表の詳細はこちら

 

GRAMトークンの販売価格変更

発表されているGRAMトークンの販売価格について、各フェーズとも割引し、不足分はCROSSexchangeが負担

 

<GRAMトークン販売価格変更>

フェーズ1 販売価格 3.2USDT(VIP 3.0USDT)

→ 1.7 USDT (VIP実質1.5USDT)

フェーズ2 販売価格 3.2 USDT →1.7 USDT

フェーズ3 販売価格 3.7 USDT →2.0 USDT

 

しかも、ロック無しXEXでしか購入できないと思ったら、フェーズ2,3ではロックありXEXでも購入可能とのことです。

これはビックリ!

※一般はフェーズ3のみの販売

販売枚数を超えると比例配分されるため、購入できなかった分のXEXは戻されるようです。

一般の人はフェーズ3より1で購入したほうが販売価格が0.3USDT(約32円)お得です。

ただ、XEXが安いときに90日マイニングをして130%のXEXを取得してからフェーズ3で参加するのもありでしょうか?

しかし、フェーズ3で参加するのは人数が多そうなので、ほとんどGRAMは手に入らなさそうですね。

 

 

 

 

Telegram

「GRAM(グラム)トークン」

 

これにはビックリです。

CROSSからの案内にある通り、当時のICOでは”限定された特定の投資家のみ”に販売されたため、一般ユーザーは購入できませんでした。

ということは、今回初の一般向け販売となります。

これを手に入れれば将来億り人も夢ではないかもしれません。

 

IEO(Initial Exchange Offering)とは?
IEOはInitial Exchange Offering の略で、プロジェクトの発行するトークンを、仮想通貨取引所が先行販売するサービス。

 

ICOとの違い
IEOはICO(Initial Coin Offering)と異なり、すでに発行主体=取引所が存在する。

それに対し、ICOは発行や販売に関する責任の所在が不明だったり、あいまいに行われる場合があり、投資家リスクが高いと言える。

IEOは取引所への上場が決まっている事が多いため、ICOよりも安心して参加する事ができまる。

 

・Telegram(テレグラム)とは?

______SS.png

 

Telegramは2013年に、メッセージを暗号化する事によりプライバシーを守る優れたSNSとして、世界中で約2億人のユーザーがいるメッセージングサービスです。

Telegram(テレグラム)は2018年2、3月にプライベートセールを行い、17億ドルというICO史上最大の資金調達を行ない、世界中の話題となりました。

Telegramではこの資金調達で、独自のブロックチェーン・プラットフォーム
「Telegram Open Network(TON)」の開発を行なっています。

★Telegram Open Network(テレグラムホワイトペーパー)

★Telegram Website(テレグラムウエブサイト) 

 

・トークンの配布は「10月以降」
GRAMトークンの配布は、2019年10月に予定されています。ただしCROSSexchangeのユーザー様は、すぐにGRAMと同等のトークンを獲得することができます。

・CROSSexchange独自トークンの開発
TelegramによるとGRAMトークンは、独自プラットフォーム「TON」が正式にリリースするまで配布されません。

そこで、CROSSexchangeではお客様の利便性を考え、今回のIEOでGRAMトークンを購入された方に、GRAMトークンと等価交換出来るGRAM専用のオリジナルトークンを開発し、配布することを決定いたしました。

 

 

 

GRAMTOKENbycross.png

IEO終了後は、いよいよCROSSexchangeのプラットフォームでGRAMトークン(XGRAM)がお取引可能となります!

IEOでGRAMのセールに参加した方は、TelegramのTONリリースを待たなくても上場後にGRAMを売っても構いませんし、IEOに参加出来なかったお客様もプラットフォームから自由にGRAMを購入する事ができるようになります。

 

<スケジュール>
・IEO終了3日後→GRAMトークンの付与(XGRAM)
・トークン付与後5日以内→XGRAM上場(一般取引開始)

 

<CROSSexchangeによるGRAMトークンIEOのメリット>
1.今回のIEOは、「早い者勝ち」ではなく、「申し込み制」

 

2.販売数量を超えた場合は、比例分配され購入できなかった分のXEXはウォレットに90日ロック付きで返還される。

※通常よりもXEXボーナスが25%多く付与されるので、メリットの多い仕組み

 

3.IEO終了後、3日後にはすぐにGRAMトークンと等価交換できるXGRAMが配布される

Telegramの独自プラットフォーム「TON」が正式にリリースされたらGRAMトークンと交換できる

 

4.XGRAMは配布後5日以内にCROSSexchangeにて上場

上場後はすぐに売買を行うことができる

 

5.IEOおよびVIP参加条件の達成時期
・IEO参加条件:ロックアップ付きXEX:10,000XEX保有
・VIP資格:ロックアップ付きXEX:200,000XEX保有
各フェーズの途中で条件を満たした場合、その時点から自動的に条件が変更されるので参加しやすい仕組みとなる

 

6.ロックアップ付きXEXでの購入について
フェーズ2およびフェーズ3では”ロックなし、ロックあり” 両方のXEXでGRAMトークンを購入することが出来る

購入に使用するXEXは、まずロックなしXEXが使われ、その後はロック期間(30/60/90日)に関係なくロック解除日が近いコインから優先的に使用される

例:以下の3つのXEXでGRAMトークンを購入する場合
①ロックアップ無しXEX
②ロックアップ付きXEX:30日(解除日7/18)
③ロックアップ付きXEX:90日(解除日7/20)

使用されるXEXの順
①→②→③

7.フェーズ1で比例配分のためGRAMを購入出来ず、90日ロック(25%ボーナス付き)となったXEXで、フェーズ2.フェーズ3のIEOに参加する事ができる

 

 

SUMMER GIFT BOX キャンペーン

サマーギフトBOXキャンペーンの詳細はこちら

 

お友達招待キャンペーン

お友達招待キャンペーンはこちら

 

XEXの購入方法は何通りかありますが6/12から

「クレジットカードによる仮想通貨の購入」

が可能となりました!

①購入したいコインを選択

②購入数量を選択

③確定ボタンを押す

④お支払い手続きへ(Simplex経由)

⑤決済手続き完了後、ウォレットに購入したコインが直接入金されます。

 

<その他>

・Simplexの購入ページでは本人確認が必要。

・1日あたりのコイン購入限度

 最小金額:50ドル、最大金額:2万ドル

 

■購入可能通貨

BTC…ビットコイン

BCH…ビットコインキャッシュ

ETH…イーサリアム

LTC…ライトコイン

XRP…リップル

十分ですね。

 

■対象カード

「VISA」「Master」の2種類。

 

クレジットカード決済のメリット

①24時間365日いつでも買える

→トレードチャンスを逃さない

→休日・祝日・銀行休業日、関係なし

 

②キャッシュレスで買える

→現金を持ち歩かなくてもOK

 

③かんたん、便利

→他の仮想通貨取引所で、法定通貨を仮想通貨に替える手間が省ける

 

④仮想通貨初心者の方でもOK

→クレジット決済後しばらくすると、お客様のCROSSexchangeのウォレットに購入したコインが入金されます。

 

一番のメリットは、仮想通貨を購入する場合は通常日本の取引所(ビットバンク、ビットフライヤーなど)に日本円を入金して、購入しなければなりませんが、CROSSで直接購入できるということ。

そして、暴落などで「今が買い!」という時に、取引所に現金、USDTなどのステーブルコインがなくても即座に購入できること。

今のところ私は使う予定はありませんが、新規参入者へ向けて良いサービスだと思います。

 

CROSSexchange(XEX) ブログメニュー

 

CROSS exchange 登録方法

 

「CROSS exchange」は新規登録者へのキャンペーンが目白押し!

↓登録は下記から

 

 

おすすめ案件

 

↓私がやっているウォレット案件のブログはこちら

WoToken で先行者利益チャンス

ICBwallet は預けているコインが増える

 

そしてついに解禁

エンジェリウムウォレットの登録が開始!

エンジェリウムウォレットのブログはこちら

 

ノーリスク!案件

毎日リップルの価格を当てるゲーム

当てると実際にリップルがもらえるアプリ

ripple get(リップルゲット)登録方法はこちら

 

※投資は自己責任でお願い致します。