パトロン(PATRON)に関連するブログがこちら

 

みなさんPATRON(パトロン)を覚えていますか?

2018年のICOブームで多額の資金を集めたプロジェクトの一つです。

現在はスワップを重ね「RON」(ロン)というコインになっています。

その度にプロダクトローンチを行い資金を集め、マーケットメイクもできず

コイン自体は無価値状態です。

 

 

そんな、「RON」久積篤氏が起死回生で行うプロジェクトを前に

 

無料で

50万円分のRON

を配布するという大盤振る舞いを行いました。

早速、申請すると「トラストウォレット」

100,000RON

が着金されていました。

 

 

すぐに売れるなら売買できる取引所へ送金しますが、

先ほど言ったように取引がほとんどないので無価値の状態です。

 

さて、肝心のプロジェクトは

代表の久積氏本人が動画に登場して説明がありました。

 

期待はしていませんでしたが

「やはり

 そんなことか!」

 

案内されたのがこれ!

今やブームのDeFi(分散型金融)案件

 

これから上場するDEX(分散型取引所)トークン


Chipswap(チップスワップ)

 

を先行して買えるというもの。


Chipswapを手に入れるためには、

BNB/RON、BUSD/RON、CAKE/RON

のペアで購入する必要があります。

 

ようするに

50万円分のRONはすでにあるので

50万円分のBNBが必要ということ。

 

まぁ、50万円で100万円分のコインが手に入る。

そして、そのコインが1000倍の価格上昇が期待できる!

てなことを自信満々で語っていました。

 

まぁ、そんなうまくいいかないでしょうね。

今までさんざん金を巻き上げられ、

更に資金を入れてください!

今度は絶対に損はさせませんって言ってるようなものです。


また同じ結果にはなりたくないですね。

 

仮に儲かる見込みがあっても

私は参加しません。


正直この案件はどうかわかりませんが

仮想通貨ブームの再来で、詐欺案件は増えています。

みなさんも注意してください。

 

 

仮想通貨PATRON(パトロン)

世界中のインフルエンサーの活動を共有させる為のプラットフォームを構築する目的を持って開発された仮想通貨。

そして、インフルエンサーを広告塔として利用したいクライアントとマッチングさせるプラットフォームを構築することを目標とする。

通常、インフルエンサーとスポンサー契約を結ぶ場合には、仲介料などが発生しますが、パトロンのプラットフォームを使用すれば、直接交渉できて両者にとってメリットが生まれる。

例えば、集客施策に影響のあるインフルエンサーに直接オファーをし、専属でPRしてもらうことが可能。

またインフルエンサー同士を、同一プラットホームで繋ぐことで、相互協力的な活動の場を提供していこうというもの

 

 

私は2018年4月頃?にICOでパトロンを購入しました。

ICO価格はボーナス付与も含めて1PAT20円くらい。

その直後にプロダクトローンチが行われ、ICO価格より安い値で売られていました。

 

ここから、2度のスワップを重ね騙され続け

 

過去のブログを下記に載せましたが

2018年

ICO20円→上場後10円→2円(12月2度目のプロダクトローンチ)→0.4円(1月)→0.2円(3月)

 

最後は

 

 

パトロン(PATRON)に関連するブログがこちら