かき揚げ好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
現在、飲むと眠気が来るという薬を飲んでいるのに
 
こんな夜中にブログ書きをしているわたし・・・
 
いや・・眠いのは眠いけど、昼間もぼーっとしているから、やらなきゃいけないことが夜にかかってしまっている状態だったりします。
 
悪循環・・
 
4日はかき揚げの日・・
 
かき揚げは好きなんだけど、自分ではほとんど作りません。
 
何故かという・・きれいにあげれないから・・・。
 
きれいにまとめきらないで、脂の中でバラバラになっちゃうんですよね。
何が悪いんだろう・・
温度とかもちゃんとしていると思うんだけど・・。
 
かき揚げ・・というのとは違うのですが、TVで見たイカミンチという料理がおいしそうだったので、お弁当用に作ってみたのです。
 
材料は、イカ・キャベツ・たまねぎ・人参で、あとは小麦粉と卵。
お弁当用に少量で、分量も適当・・
 
あげるのは、前にお弁当用に購入したお弁当用の小さな電気フライヤー。
 
フードプロセッサーで、粗目のみじん切りにする・・とかレシピにはあったんだけど、我が家にはないので適当に包丁でみじん切りにして、ざっくり混ぜてスプーンでとって油に・・。
 
これってほとんどかき揚げだよね・・と思いながらこわごわあげていたんですが、ちゃんとまとまってあげることができました。
 
うん・・なんでだろう?
 
うまくできて不思議に思うというのも我ながら・・ですが・・・
 
たぶん、これで調子に乗って大き目にあげるとバラバラになったりするんだろうなとは思います。
 
バラバラにならなかったのは、たぶん材料を細かく切ることで固まりになってばらけにくかったからじゃないかと思うので、しばらくはこの手を使ってなんちゃってかき揚げをたまにお弁当にいれようかな。
 
本当はてんぷら屋さんで食べるようなさっくりとしたかき揚げを作りたいものです。