ラーメン大王 | motemasa89のブログ

ラーメン大王


motemasa89のブログ

今日は、久しぶりにラーメン食べてきました。
久しぶりといっても24時間振りですが。
向かった先は、ラーメン大王。

ここは・・・
事前に仕入れた情報では、
四川ラーメンが美味いらしい。
でも、全体的な評価は微妙。

どうなんやろ・・・
そう思いながら、アクセルを踏みました。

着いて、店内に入ったら大声で出迎えられましたわ。

「いらっしゃいませ~! おひとり様ですか?
 よかったらテーブル席へどうぞ~」

来来亭のそれを思わせるようなテンション。
うむ、嫌いではない。

当然のごとく、四川ラーメンを注文。
しばし待つ。

店員の雑談が聞こえる。

「あの人、今日馬で負けたらしいよ。
 腹いせになけなしの金でラーメン来てるんだって」

そんな風に聞こえましたげっそり
末期でしょうかw


う~む、しかし雑談というか、
気合入ってる感が継続してない感じ、
来来亭ほど気合はいっとらんな。

5分近くして、ラーメンがご到着。
見た目は、普通。

当然のごとく、まさやん携帯を取り出して、
店員の視線を気にしつつ、写メを撮る。

パシャッ。
何事もなかったかのように携帯をしまう。

店員がチラ見をしていた気がするが、
それを気にするまさやんではない。

スープに一口・・・
ん?これは?

昼に焼きそばUFOを食ったせいで、
むかついてあまり食欲が進まないw

まぁそれは置いておいて、
そんなに辛くはない。
四川ラーメンというより、豚骨味という感じ。
そこに唐辛子やらそっち系のものが含まれているのか。

麺は?う~ん、普通だ。
やはりレビュー通りか?

チャーシューはまずまずだった。
といっても普通の域を出ませんが。
個人的には、昨日のちゃあの店よりは好きなチャーシュー。

スープの感想を言うと・・・
スープというより、ラーメン自体が何かこう、
ふくちぁんラーメンを彷彿とさせる味。
つまり、普通すぎるということだ。

客入りはまずまず。
店の外観は割と派手。
店内の内装はおそらく来来亭のパクリ。

結果として、印象に残らなかった、
二度と行かないと思う。

おそらく、この手のラーメンは若者受けは悪くない。
とても普通の味、庶民的だが、ラーメン通でない人
にとっては、まぁまぁ無難に美味しく感じるのかも知れない。

しかし・・・

将来ラーメン屋を始める(ほんまか)まさやんにとって、
この程度の味だったら店を出す気にはなれない冷や汗
そう思いました。

この味で70点はあげられない。
まだ、昨日のたむらの方がよかったでしょうか。
密かに、あちらの油そばには興味があります。
そこまで美味しくはないと踏んでますが。

なんだか、ラーメン日記になってきました。
ラーメンブログを始めようかと思うこの頃です。

東京とかだと、美味しいラーメンが腐るほど
あって、本当いい環境やな~と思います目

【ラーメンの採点】
総合点 ★★
スープ ★★
麺 ★★★
接客 ★★★★
店員の可愛さ ★★★