マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ -2ページ目

マナー研修|和文化 おもてなし講師|水戸大使 安達和子のブログ

和文化・おもてなし・マナー研修  誇り高き日本の心を育みます。

生ビール和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です生ビール

本日は居酒屋の誕生について話しますね龍

 

ようやく声が出るようになってきました(;^_^A

体調が悪いのは辛いですね。

でも、お酒の話なら元気になりますよ~パー

先日飲んでいたとき

「なんで居酒屋と言うの!?」と…

 

「酒屋に居たまま飲む」というところから

居酒屋が誕生したようですが…

 

元々、お酒屋さんは

お酒の量り売りでしたので

本来持ち帰って家で飲むものでした。

 

でも、江戸時代には

仕事終わりに酒屋に寄って

買ったばかりのお酒をその場で一杯飲んでしまう。

 

そのうち、一杯では足りなくって

「もう一杯」と頼むようになったようで

そこで店主も考えた

「あれ!?これは…つまみを出せば

お酒がもっと売れるんじゃないか」と…ハート

 

お客様の要望に

店主の商人魂が入り

酒屋でのおつまみが自然発生的にはじまったとか…

 

長屋に一人暮らしの江戸の独身男性は

家に帰ったところで

一人寂しく寝るだけなのだから

このような場で

コミュニケーションをとっていたわけです。

 

酒屋は

働く男たちのちょっとした

社交場だったのですね日本酒

 

そうして

「酒屋に居たまま飲む」という

居酒屋が誕生したのです生ビール

 

乙女のトキメキお読みいただき嬉しく思います乙女のトキメキ

ありがとうございました 龍

 

一般社団法人大和撫子和乃会

電子手紙omotenashi@yn-wanokai.jp

URLhttps://yn-wanokai.jp/