やっと更新する気になったというか

 

疲れているというか・・・

 

疲れてんだろうなぁ~

 

今、鮭の薫製食べながら日本酒飲んでました

 

あれこれ考え事しながら

 

こんな時は酒だわなぁ

 

 

 

 

んーーー愚痴っぽい前置き

 

 

 

 

 

で本題、あなたは人生の岐路ってなんだと思います?

 

僕はやっぱり、何かを決断する時かなぁ

 

で、今僕はその決断を迫られてます

 

 

 

 

 

 

 

離婚

 

 

 

 

  

 

 

 

ではないです

 

何度もその危機はありましたけどね

 

今回は仕事の事なのです

 

転職でもなく

 

 

 

転勤

 

 

 

 

今北海道の最北端に近いところで仕事をしているわけですが

 

転勤先は、最南端にほど近い・・・・

 

 

ちゅ、中間はないんかいな

 

 

距離にして500キロ、まぁ北海道では珍しくない距離

 

距離は別に問題ではないし

 

同じ北海道だし(道内しか無い職場) 

 

 

一応、数年前に試験も受かっていて

 

 

転勤に応ずれば、昇格して一応栄転と言われるんだろうなぁ

 

 

問題は、病院

 

 

結構長いお付き合いのブロガーさん達はご存じの通り

 

我妻は、数年前に乳癌を患って以来

 

今日まで入院、退院、定期検診と繰り返してきました

 

主治医のいる病院までは今の町より40キロは近い

 

けど、交通事情や特に冬は交通の便が今より悪化

 

結果として通院までの時間がかかる事になる

 

最近は調子も良くだいぶ体力も回復してきましたが

 

もう大丈夫というお墨付きは一生無い病気

 

定期的な通院は欠かせないしそれが安堵へとつながる

 

妻は、「あんたの決断に従う」とは言ってくれてますが

 

本音は、通院にかかる時間、距離がネックだとも思っている

 

僕としてもそれは同意見

 

そしてもう一つ現在の僕の仕事は、国や道の政策に思いっきり左右される仕事

 

北海道も市町村合併が推し進められ

 

と同時に僕の職場も合併や縮小という方向へ進んでいる

 

僕と同じように昇格試験に合格していても

 

実際に昇格出来る人間は限られている

 

今回を逃すと確かにもうチャンスは巡ってこないかも知れない

 

昇格したいという気持ちもあれば、今のままNO2

で微温湯に浸かりながら多少の責任逃れを出来る立場(ネガティブぅ)

も、これはこれで良い

 

でも、男と言うよりいち社会人としてやっぱり上を目指さないのは

 

責任が無いとも思ってしまう

  

ある意味僕は楽しているしね

 

そんな自分の甘さも、どこかで変えなければと言う思いも強い 

 

さぁ、どうしたもんかねぇ~

 

自分がどこまでやれるのか不安と自己期待が交差する

 

そして何より妻の病気・・・

 

今の地に14年、多くの友人仲間を得た

 

新天地では0から始めなければならない

 

そんな期待と不安

 

独身の時はこんな事考えず、すぱっと転勤したんだけどなぁ

 

この転勤、本部の強い推薦と、先方の要望

 

んー結論が

 

なるべく早い回答が欲しいそうだ

 

勿論拒否も出来る

 


 

どうしたもんかねぇ~

 

 

 

最終的な答えは勿論自分で決める事だ

 

 


自分の人生の岐路


 

答えは、自分で出さなければならない

 

んーせっかく鮭釣りようにボートもかったのに・・・

 

転勤するとそれも機会を失うなぁ

 

等と悠長な事を言っている時間はあまり無い

 

さてどうしたもんかっ????

 

 

 

 

悩みの一週間が始まった

 

 

 

と言う事で酔いが少しずつ回ってきました

 

とりあえず本日は寝る事にします

 

 

皆様の貴重なご意見

 

 

 

 

よろよろ、ひゅっひゅぅー

(力が抜けてもぉてぴゅと書けなんだ・・・)