PT2 TVtestの 「0Mbps」病て何? | Mr.てんぐのブログ

Mr.てんぐのブログ

日記ブログなんだけど
芸能情報、TV、アイドル、AKB48ネタからPCニュースや自作、時事ネタまでピグもやってるよ^^
でもAKB48ネタが多いなー

PT1とPT2で録画鯖を構築していましたがOSをVista 64bitにしてからTVTest視聴中にBondriverを変更すると応答不能になり視聴録画できなくなる、そのままほっとくとすべてのBonDriverが応答しなくなります。

再起動すると視聴できるようになりますが、そのうち同じ症状で視聴録画できなくなります。

googleで調べてみたらTVTest「0Mbps」という症状で、ある一定の環境でおきるものだそうです。

AMD環境
GIGABYTE マザー
チップセット700シリーズ
メモリ4枚差し
など

同じ症状の方もいるみたいで、解決方法はいろいろあるみたいですがメモリを4G以下にしてみたり、msconfigで物理メモリ量の上限を変更してみたり、物理的にメモリを4枚差しから3枚差しにしてみたりなど・・・

どうやら家のPCではメモリ16Gすべてを使用することはできないみたい・・・せっかくの64bitの意味がないです。

いろいろ試行錯誤した結果Ramdiskで10G作り、メインメモリを6Gで運用するとこの「0Mbps」が発病しないです(1週間たちますが今のところ無いです)視聴録画できています。

今さらながらチップセットで700シリーズを選択するかたは少ないと思いますが、私のようにPCIが4本あるGA-770TA-UD3を選択しCPUはAMD系でPT2を複数差し録画鯖を構築した場合私と同じ症状になる方もいると思います、参考になればと思います。