夫から学ぶ英語 Pt.2 | Bring it On!! -気の強い妻と優しい夫のアメリカ結婚生活-

夫から学ぶ英語 Pt.2

先日の夫から学ぶ英語 の第2弾で~すラブ
まさか第2弾があるとは思いもよりませんでしたが笑(ハート)


昨晩ベッドに入る前のこと。
指に結構大きなカットがあることに気付いた夫、
バスルームにこもって何やらガサゴソやっている。

「もう傷薬付けたの?バンドエイドはした?」
とベッドから声をかけた私に向かって、

「backseat driverは静かにして!!!」
と言ってきた。

初めて言われた気がしたけど何となく意味が分かり、爆笑。
直訳すると、「後ろの席の運転手」ですが、
スペースアルクによると、横から口を出す人・おせっかい、とか言う意味。
とってもピッタリな表現だわキラキラ


あともう1つ、昨日GOOD MORNING AMERICA で学んだ単語が
autism = 自閉症

40歳以上で出産すると、自閉症の子供が生まれるリスクが増加するという内容でした。
でもね、その続きの話を今日していて、
肉体的には20代で出産するのが望ましいけれども、
社会的なことを考えると、そうとは一概には言えないし、人にもよるから、
高齢出産のリスクも頭に入れつつ、自分がreadyになったら考えて、
的な結論だったように記憶します。

うん、やっぱりニュース系の番組の方が勉強になるわキラ


P.S.
結構前にくだらないテレビ番組で学んだinfidelityという単語、
(過去記事 どんな時も化粧はしてましょう、という教訓。 参照)
テレビ見てると結構出てきます。意外。


前回のコメントレス遅れてごめんなさい汗
明日の朝返しま~す!

1clickで応援頂けると とってもとっても嬉しいです♥akn♥
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へ