こんにちは^-^

4月から越前市の自宅で、英語と国語と算数の教室を始めます、リリーズクラブのしんやなよです音譜


行ってきましたフォルマシオンラブラブ(越前市国高保育園内)

あいにくのお天気の中、来ていただいた皆さん。ありがとうございましたニコニコ


絵本だと、分からなくても、英語を感じられるから良いですね!と、ご感想いただきました♪まさしくビックリマーク私の伝えたいのはそこなんですアップ


絵本は、挿絵があるので、英語が分からなくっても、絵を見たり、読み手の表情やしぐさから、なんとなく、あっこんな事言ってるのかな?って想像しながら聞くことが出来ます。日本語を介さないので、英語を言葉としてそのまま感じます。


それは、日本語でも同じで、だからこそ、幼児期の言葉の発達に絵本ってとても大事って言われているし、それが英語になったとしても、子供は、英語日本語関係なく、楽しんでくれる。


そこが、最大の魅力だなって思ってます。


言ってしまえば、小さいうちほど、英語日本語を分けないので、手に取った絵本がたまたま英語の絵本だった。という状況を簡単に作ってあげることが可能なんです音譜


4才くらいになると、それ日本語でなんて言ってる?って聞いてきます。それは悪いことではないので、サラッと日本語で教えてあげるんですけど。そしたら、もう意味は分かってるので、次に読むときには、日本語を挟まず、英語のまま聞いて、感じてくれます。


そうして覚えた英語って一生ものだなって思うんです。


ってなわけで、リリーズクラブの絵本の英語教室は、英語絵本がレッスンのメインになっていますニコニコ

あっ、今日はチラシも配らせて頂きました♪


あーでもないこーでもないと言いながら、やっとの思いで出来上がったチラシの初配り!感慨深いものがありました。。。少し置かせてもらったので、良かったら手に取って見てみてくださいねラブラブ


そして、フォルマシオンでの英語えほんの読み聞かせ会。継続的にさせていただけることになりましたー音譜(あっ、今日はとりあえず1回だけ、のお試しだったので。)


2月17日(水)10:15~

3月10日(木)10:15~


お近くで、その日ヒマーという方は、ぜひいらして下さいませラブラブ参加費は無料ですアップお気軽に~♪




リリーズクラブHPはこちらから♪

ありがとうございました^-^