Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20051123A
これは幼稚園のバザーでお買い物したかえるちゃんとリースです。

昔、アミグルミが流行った時に作ろうと「あみあみぐるみ」 という本を買ったのですが、なかなか手が出せずにそのままにしていた事があって。。作りたかった、このカエルちゃんと目があった時に「まさにこういうの!!」というかんじに出会ってしまいました♪作りたかった表情のアミグルミがそのママだったんです♪バザー委員はたくさんの中から一つ!しか買えなかったので、すっごく悩んでいましたが、これは買う!!と即決めでした。そして、バザーも終わりかけの時に、もう一度購入のチャンスがやってきたのでこちらのリースをお買い上げ(^-^*。玄関に飾るリースもいつか作りたい・・と思っていたのでさっそく玄関に飾ってみました。シンプルでいいかんじです。

できれば自分で作りたい・・と思ってはなかなか時間がなかったりで作れずに、作りたいものが沢山たまっているなかで、この2つのお買い物がなんだかとっても嬉しかったんです、。

作る時間がないから完成したものが手に入って嬉しいっていう事じゃなくって、既製品にはない温かみって手にとった時に伝わってくるんですね。




Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20051123B
今までハンドメイドの作品をお店で手にとった事はあっても、こういった作品を買うという事がなかったので、なんだか初めての感覚でした。

バザーに出されているので、お金目的じゃなくゆっくりとした時間の中で作ったんだろうなぁって・・作った人の気持ちがピピッと・・・温かみがすっごく伝わってきました。同じ園のママさんの手作りなのでなおさら優しさを感じたのかもしれません。

そういえばアンティーク物に目がない方なんかも時代を超えて大切に使われてきたその物から伝わってくる何かを感じ取ってるのかなぁ~なんて・・・大げさかもしれないけれど。思っています。

今までイベントやSHOPに委託で作品を置かせていただいた事はありましたが、なんだか怖くて^^;足を運んだ事がなかったので、これからは足を運んで沢山の温かみを感じてみたいなって…いいきっかけになったような気がします。せっかく関東にいるんだしね(*^-^*)