今日からコメント表示するようにしました。

これからもよろしくおねがいします♪


またまた久しぶりの登場でごめんなさい。

もう5ヶ月も放置していたのでお友達にも心配されたのですが

プチ鬱になったいた訳でも、つわりに苦しんでいた訳でもありませんよっ

(妊娠疑惑がでていたみたで・・・・笑)

前回の更新の後、PCが突然、「ひゅ~ん」という音を出して逝ってしまい。

自作パソだったので、何とかなるんじゃ?ってあれこれやってみたのですが,

もう無理!!って訳でしばらくパソのない生活を送っていました。

今度はちゃんとメーカーのを買いたいねって事になり,ノートの方をお買い上げ。

これがまた、慣れなくて^^;ほんと使いづらいですね。特にキーボードが!

それから前のPCに親しんでたもんだから、どうも、私がオバチャン化してるのか、保存したファイルなんかも、あれ?どこいった?が多くて、なかなか使う気力が出ずに・・・。

でも使わないと使えないのでメカに負けずに頑張ります。
20070705
最近の私はというと、子供の砂場を作ったり

ミニミニ花壇で植物に愛情を注いだり。

住んでいるところは高温多湿な地域で花は選ばないと難しいよーと、ご近所さんから教えていただいたのですが、幸い前の家とは違って南向きだし南側には2階建てのアパートがデンっ!と迫っているので、むしろ日当たりの悪さを心配しているくらい。暑さもしのげてちょうどいいかもしれないです。



20070705D
それから嬉しいことに、今まで何個かしか花を咲かせなかった「デンドロビューム」が、彼のおばあちゃんの言うとおりに育ててみると、こ~んなに花をつけてくれました。


20070705A
前の家では西日で葉が焦げてしまっていたワイルドストロベリーも「ほらっ!」

ちっちゃな幸せ(*^-^*)






20070705B
娘の方は最近工作ブーム!

部屋のドアを開けた目の前にこんな人形をぶらさげ、「これな~に?」ときくと「いらっしゃ~い なの」と(笑)

頭の中が楽しい事いっぱいで羨ましい。

頭カールしてるし(笑)

    

20070705C
こちらのお部屋は紙で作った

人形の部屋。

奥の黄色の輪っかがトンネルで

青が道路。

真ん中の黄色のドアを入ってリビング。

右にピンクのテレビ。真ん中は青のテーブルに赤い椅子。

(ちゃんとお料理が乗っているんですよ)

左に赤いソファーに黄色の家族が4人座っているところです。

他にはトイレのお部屋とベットのお部屋もあるんですよ。

私も作りたいくらい。楽しそうにやっていました。

年長さんになってから平面から立体になってきた事が成長ですね。

子供の頭の中って楽しくって、子供が楽しんでいると、自分が小さな頃の私も一緒に娘と遊んでいるような気持ちになるんですよね。 不思議です。