Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-ipodfile.jpg
顔、形や体質は似ても、好みや性格は環境で決められるものだと思っていました。

娘の工作好き、は私が好きで少しは教えているもの。

絵やカメラもパパが好きで、触れられる環境にいられるから息子も娘も好きなんだろうなと・・・。思っていました。

で、今回びっくりしたのは

娘がバスケットボールをしたい!!と懇願驚き

わ~困った

実はママもやってたよ?ばすけバスケ。

スラムダンクとか?ハマって読んでたなぁナツカシス♪2

で、息子もしたいと・・。

息子よ・・サッカーどうするつもり??

二人とも。。なんでバスケに興味もっちゃった??

バスケなんて見たこともないはずなのにね。不思議です。

日本はいま女子サッカーに燃えてるよ?

指がね・・指がね・・・男の子みたいに太くなっっちゃうのさ。

もうひとつ、娘が幼稚園の時からずっとやりたい!と言っていたプール!私もやってたので娘にはやって欲しくなかった習い事。「ごめんけど、背筋むっちり、肩幅ガッチリになるからダメ」と。。申し訳ないけど私もそうなって、思春期は可愛い服が着れなくて、女の子らしい小さい体のお嬢さん達をどれだけ羨んだことか・・。そんな思いをしてほしくなくって、ずっとダメって言っていたんですけどね、高学年に上がって、もう母親の意思じゃ動かなくなりました♥akn♥自分で体験レッスンの日を予約してしまい、強行突破あはは汗

私がお願いだから行っててって無理やり(笑)通わせていたピアノ教室は辞めてしまい・・さげ

もう自分のやりたいように生きると決めたのか??


話がそれてしまいましたえへへ…

私がバスケしてた事とか、プールしてた事とか・・子供たちには言ったことなかったのに、同じものに興味をもっちゃう不思議。

そういえば、私の兄も弟もバスケ部だったうんうん

私方の家系には遺伝子に「バスケをする」って組み込まれてるんだろうか(笑)

弟は社会人になっても自分でチーム作って今もやっています。

そういう話も子供たちにはした事なかったのにね。


ほんと、親子そろって、兄弟そろって触れてもない同じものに興味もつって不思議ハテナ