Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20120825b
「レッドホール~!」

息子くん命名。

「なんでレッドホールなの?」って聞いたら

「ブラックホールみたいに吸い込まれそうでしょ。赤いからレッドホール。」

「さかさまに見たら火山だよ。噴火!溶岩!」

って。。

子供の発想力・・すごいなぁ・・。にっこり




熊本県天草の海に行ってきました。

サンセットがあまりにも素晴らしく・・。時間も長く・・

なんともいえないひとときでした。


去年の山口県角島の海もとっても綺麗で良かったのですが

人多すぎて・・

でもあんなに綺麗な海ないよね~沖縄にでも行かないと・・

と思っていましたが


なんてことでしょう(笑)


Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20120825
おんなじコバルトブルー!!

それに・・

ここのキャンプ場はオーナーさんが若者のマナーの悪さが嫌だそうで、若者だけの泊まりはあんまりOKしないとのこと。宿泊者以外の駐車場は確保されてないので、自然に近所の方と、ここに泊った方だけのプライベートビーチ海

そんなに広くはないけれど、当日の私たちの気分にぴったり!な場所でした。



夏ということもあり・・?

なのか・・・

アブが非常に多かったです。

海にアブって・・

海に入っても追っかけてきます苦笑
マンガみたいに頭まで潜って避難・・・aha

炊事中私も子供も噛まれちゃった痛っ2

Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20120825d
気になるテントサイトは・・

わお~っ→→

海の目の前でした!!

角島のサイトも海から近くて良かったけど

今回はホントの目の前!!

ちょっと波が高くなると怖いくらい。

この場所には本当に驚き!!



Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20120825f
 ←←

 テントから左側を見るとこんな感じ


 この岩場にも何歩かくらい。







Cloth and handmade life+++My shelf     ・・・布と手作りの生活+++-20120825e右側→→

ビーチ!!

テトラポットのすぐ右がテントサイト。

右側に車2台止まってるの見えますか??

そこもテントサイトになっています。

(そちらのほうがビーチには近いです)


去年の海と違ったのはやはり暑さ。

山口の海は眩しくもなく、過ごしやすいな~と思っていましたが・・

天草って・・・暑さハンパないです~汗

夜はテントの上までフナ虫がさわさわさわ~って(苦手な人は恐怖の夜かもにやり))


---------- メモ----------------


           星星星星星good


家  平地(草・芝生)・岩盤(ペグは鋼鉄を)

car**  草地の方は横付け・芝生の方は駐車場(目の前)

W.C  普通

お風呂  冷水シャワー(宿泊者は無料)

いぬ  ?

円  テント1500円 

    駐車場1000円

    入場料(大人500円 子供300円)

    ※次の日も海に入る場合は入場料別途×人数+駐車場代


Test  アブに注意!!

   蚊が多い・フナ虫たくさん遊びにくる

    海がとっても綺麗 

    花火OK

    暑い・・・

--------------------------------