令和3年1月31日 札幌藻岩山スキー場のあと

中島体育センターにいきました。

 

ダブルヘッダーです。

 

 

1号の1年の学校生活のうち

最も光り輝くことができるスキー授業

 

本来ならばゲレンデスキーのはずなのですが・・・

今年の1号の学校のスキー授業は

 

「歩くスキー」

パパ君、泣けたえーん

 

 

ゲレンデスキーと歩くスキー、道具も違うので別物なのですが、

スキーをあまりやらない一般の方(学校の先生を含む)からすると、

スキーなので同じものとみられてしまうことでしょう。

 

学校で

「1号、スキーできなかったの?」

 

 

と言われないために、こっそり練習することにしたのです。

 

中島公園の歩くスキーコースは

200m、400m、600mの3コース。

10時~16時の間利用でき、道具は無料で借りることができます。

 

 

まずは、ブーツをはくところから。

 

スキーの着脱。

初めてなので、使い方が全く分かりません。

 

パパ君もいろいろ格闘すること数分。

周りの方の雰囲気を見て、やっとスキーの着脱ができました。

 

 

 

いざ出陣。

 

転倒

 

気を取り直して練習です。

 

転倒。

エッジがないので思ったように曲がれないようです。

 

少しずつ慣れてきました。

 

それでも、思ったように滑るのは難しいようです。

 

 

600mのコースを6周くらい

200mと400mのコースを1周ずつ。

 

少しは慣れてきましたが、

もし練習なしぶっつけ本番で授業にのぞんでいたら、

体育の評価はえーんえーんになっていたことでしょう。

 

体育の授業が始まる前に、

何回か練習に行きたいと思います。

 

調べたところ

 

札幌市スポーツ局スポーツ部企画事業課が昔まとめた

歩くスキーコースガイドが見つかりました。

 

札幌市内には、レンタルもできて

体験できる施設がいくつかあるようです。

時間は10時~16時が多いようですが、

ナイター設備がある施設があると、もっとコソ練しやすいのに。

 

色々調べて、チャレンジしたいと思います。

 

 

※2号のスキー動画と比べると、

1号のスキー記事は、昔から毎回とても切ないです。

パパ君的にはブログのネタを提供している点では良いのですが、

親的には、やっぱり格好よく活躍してくれる姿も見せてほしいです。

 

いつの日か、1号にも

スキーで光り輝く時がきてほしいです。