令和3年2月6日 朝里川温泉スキー場で31回目です。

 

駐車場からゲレンデまでの修行坂に

エスカレーターがついていました。

 

ゆとりだニヤリ

 

 

1号がちいさいときは、荷物をもって坂をのぼったのに。

 

 

2号、エスカレーターがたいそうお気に召したようです。

 

 

リフトまで、まだのぼりが続きます。

 

 

エスカレーターのってもつかれたあせる

 

朝里のレッドリフトにのります。

 

 

ところが、途中で視界が悪くなり

オレンジは雲の中。

 

イエローへの通路も何が何だかわかりません。

 

 

グリーンリフトにも乗ってみました。

 

 

グリーンコースでは

なにやら事前講習が行われていました。

テクニカルかな?クラウンかな?

 

 

パープルリフトにも乗ってみたかったのですが、

時間の都合と2号の都合でパパ君、断念。

代わりに1号が一人で乗ったようです。

 

 

さて、2号。

今日も何か装着しています。

 

1号も

 

 

そして、結果はお察しのとおり。

聞かないおやくそくえーん

 

3人ともぼろぼろ、なみだぽろりんの結果におわったのでした。

 

 

そして、しばらく記事にできなかったのは

大人の事情があったため。

 

2号の様子と一緒に、そのうちアメ限で公開予定です。