こんにちは、冷たい雨が降っている月曜日です。

今日は、AmazonのFBAについてお話ししたいと思います。

既存の商品を出品するだけでしたら、Amazonは最高に便利で何もFBA登録しなくても、一点100円の手数料を払えばそれでOKなんですね。

ただし、この場合は自分で商品を発送しなければならないので、オークションのような感じになると思います。だから、大量の商品を出品すると、とんでもないことになる可能性があるので、要注意です。

私のように、新商品を出品する人は月5,600円くらいだったかな?FBAの大口出品者登録をしないと市場に参入出来ないんです。

だから、毎月5,600円以上は売上を立てないと当然のことながら赤字になります。

また、FBA以外で掛かる費用は商品が売れた時点で約10%の手数料とお客様に送る為の送料がかかってきます。だから、FBA登録はどうか慎重にした方がいいですね。

私の場合は、FBAの大口出品者登録してますので、商品を登録したらAmazonの倉庫に送って、保管してもらいます。(滞留在庫には保管料が取られます)そして、オーダーが入ったら、Amazonが自動的にお客様へ送ってくれるのですけど、商品をAmazonへ送った送料もお客様に送る送料もこちらの費用になりますので、注意が必要かもしれませんね。

こう言ってはいけないのかもしれませんが、事業としていない方は、ヤフオクとかメルカリとかの方が、利益が得られると思います。ただ、私はどうも特にメルカリが好きになれないので、やりませんけどね。また、自分でいちいち発送するのも、絶対に無理だから、やはりAmazon!となってしまいます。

ただ、新商品の場合はかなり登録に手間が掛かりますし、スマホでは絶対に無理なので、スマホだけでお手軽に、、、という方にはお勧め出来ません。

そうそう、プランターもないと絶対にダメなんですよ。
バーコードを印刷して、商品に貼り付ける作業がありめすからね。

と、まぁこんな感じなのですが、脱サラして起業したいと考えていらっしゃる方には、とにかく最初は徹底的にAmazonの仕組みを理解した方がいいと思います。

私はかなり、あやふやな状態で始めてしまったので、今頃になってめっちゃ苦労してますからね。

後は、分かると思うのですがある程度の資金がないと成功は難しいと思います。キャッシュフローがある程度安定していないと、機会利益を逃してしまいますし、思うように仕入れが出来ないからです。

でも、本当に起業したかったらAmazon市場は非常に魅力的な分野であると言えます。

今日は、この辺でやめておきます。

^o^