記事のバックアップが終わりました | 矢沢永吉激論ブログ

矢沢永吉激論ブログ

全国矢沢永吉激論学會集団。

前の記事でも書いたように知らないうちに過去の記事の内容が書き換えられてました。


記事の中でリンクしたURLののドメインがameba.jpになってたんです。つまりリンク切れになってました。意味が分かりません。


アメブロのスタッフさんがそんな面倒くさいことを手作業でやるとは思えないので何かのツールを使って勝手にやったものかと。


内容に文句がある場合、チャチャさんのFC2は直接連絡があったそうですがアメブロ(サイバー)さんは予告なしに一方的にアカウント削除や記事の削除をするのが通例だそうです。


告知義務はありませんとも明記されてるそうです。


ユーザーには有料で広告を外してる人と無料ユーザーがいます。有料だったら簡単にはアカウント削除はされないだろうと考えて商用で使ってる人は980円払ってる人も多いです。


しかしアメブロさんにはそういうのは通用しないらしく記事もアカウントもどうしようと勝手と考えているようです。


あるブログでも書かれてたようにアメブロさんとしては月に980円しか払ってくれないユーザーはいいお客さんでも何でもない。


ピグでコンテンツをいっぱい買ってくれてアメブロの中でお金を落とす分かりやすいお客さん以外はどうでもいいようです。


このブログもいつ消されてもおかしくありません。

ということで昨日は全データをバックアップしてローカルに落として他の複数のサービスにインポートしてました。


オリジナルのドメインも取っているので今後は記事によって別のメディアに書いて勝手に消されないようにするつもりです。