おはようございます、

バブリーヌ☆むらさき(略)です。

二児の中学受験を終え
大学受験に向けて 
親としての日々を 主に綴っております。

学校 学校 学校 学校 学校

昨日はお騒がせして 申し訳ありませんでした。


あのあと 無事アプリを

インストールし直すことが出来、

アメブロアプリ復活致しました デレデレ


Google Playから アメーバ以外のアプリも

全然インストールが 完了出来なかったので

これは Google Playさんの何かだなと思い


→ Google Playをアンインストール

→ =初期化した状態にして

→ 念のため スマホを再起動して

→ リトライしたら デレデレラブラブラブラブイエローハーツグリーンハーツブルーハーツ

復活しました~♪



すみません、しつこく書いてしまって
また同じようなことが起きた時に備えての 覚書でございます。
おばちゃん、喉元過ぎればすぐ忘れちゃうので。





昨日は マスクの列に並んでみようかと思い
大型スーパーの衛生用品レジの方に尋ねてみましたが
早い人は朝の5時から並んでいるそうで ポーン

送迎の後に駆けつけてみましたが
朝の9時開店に対して
8時半到着時点では 
もう予定個数以上の人数でアウトでした。

ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどは
国内生産なので、ラインが復旧し安定供給出来るけど

マスクは中国産が多いから
なかなか数が確保出来ないんですよね~とは
そのレジ係さんの弁でした。

我が家、以前家の中から発見した
50枚入りの1箱がまだ未開封で残っているから
もうしばらくなんとか堪えますっ。



コロナ騒ぎも
今日にも緊急事態宣言か!?と言われていますが
海外のように 強制力を伴う感じではなさそうですね。

ということは
限りなくブラックに近い勤務先は
いつも通りの日常が続き
むしろ繁忙期に入るため
いつにもまして 帰宅が遅くなること必至笑い泣き


今週も引き続き 家におこもり状態の我が子達の
好物を買い込み 備えましたが
2~3日くらいは持つかなぁ…
見込みより減り方が速くて困りますっ。

家計簿にレシートを貼りつけておいて
いつか平常に戻った時に
金額だの 買い出しの間隔だのを
分析、いや 見つめてみようかと思います。


皆さん
お互いに 頑張りましょうねっ (๑•̀ㅂ•́)و✧





コンビーフ、食べたことある?

最近ないかも…。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう