年末年始 | 四六時中

四六時中

素敵な子育て生活を夢見てますが、現実は毎日てんやわんやしております
「かぁちゃ〜んっ!!おいで〜!!」
あぁ、子供たちが今日も私を呼んでいます   

大晦日、おせち料理を作りながら、晩ご飯も作っちゃうぞ!
と張り切りながらも、子供たちと一緒に昼寝し、爆睡。起きたのが18時15分…。
あーもうすぐ紅白が始まっちゃう!
いつもより、簡単なメニューにして、子供たちと紅白を堪能~
年越しそばを、車に置いてきてしまったことが発覚。おー悲しい。
テレビ越しに、ジャニーズと一緒に年越し。片手にペプシコーラ。一人乾杯。(さみしい)

元旦は、ララガーデンに行き、愛宕神社で初詣。
激混みだったので、裏から回る。本堂に行列が出来ていたため、お稲荷さんでお参り。
旦那様の実家で、食事会。豪勢なご飯に舌づつみ。旦那様の家族と、うれしい団欒。
その後、私の実家に行く。

2日は、実家で過ごす
本当は、初売りに出かけたかったのですが、子供たちを連れては難しいと考え、断念。
あ~行きたかったな~

3日は、初売セールに参戦
両親が、子供たちを見てるから、セールに行っておいでと、言ってくれる。
ありがたや~ありがたや~
エスパルのセールに開店前に並ぶ。すっごい行列!
狙いはジャケットとワンピース!!
実は、入学式、結婚式、七五三に着ていける洋服を探しにきました。
白のジャケットと紺のワンピースに一目惚れ
サイズもちょうどいい!白いから、ミートソースは食べれないな。あ、食べないか。
買っちゃおう。高いけど、買っちゃおう。だって必要だもの。たまには自分の買い物したいもの。
暗示をかける私。

子供のものなら、すぐ買うのに、あの迷いようはすごかった。。
レジも大行列。みんな買いまくってる!すごいなセール。
初売セールは、主婦にありがたいイベントですな

セールから帰ってきてから、厄祓いに行く。
今年は本厄。病気や怪我をしませんように。
厄は、家族にも伝染してしまうと聞いたので、ご用心ご用心。

4日はうちへ帰ってきました。
ご飯を作る気になれず、丸亀製麺へ。

5日は、旦那さん免許を再発行
去年の暮れ、インフルエンザの予防接種後に財布を落としてしまった旦那さん。
免許、保険証、クレジットカード、家族の写真、思い出のカードなどなど、一気に紛失
もぉ~免許と保険証ぐらいは返してよーと怒り爆発する私。

その後、名取のピュアキッズに行き、子供たちはハッスル
中にはウジャウジャとすごい混みよう。
とーさん、かーさんは疲れた顔して、子供たちを見守ってました。
みんな、子育て疲れてるんだね。しみじみ。
入口に入ったとたん、長男を見失い、必死にあちこち探していたら、砂場にいた。
やんちゃボーイズを見守るのが、本当に大変っ
30分がたち、旦那にバトンタッチし、スタバで一休み

以上、我が家の年末年始でした。
今年もよろしくお願いしますうさぎ