仙台味噌 | 四六時中

四六時中

素敵な子育て生活を夢見てますが、現実は毎日てんやわんやしております
「かぁちゃ〜んっ!!おいで〜!!」
あぁ、子供たちが今日も私を呼んでいます   

私は味噌汁が苦手です。
美味しいと思ったことがあまりありません。

次男が味噌汁が大好きなので、毎朝作っています。
長男は、飲んでって言わないと飲みません。
旦那さんは、あれば飲みます。

我が家の味噌は、スーパーで売っていた液味噌でしたが、なくなったので、
美味しい味噌を求めて、家具の街にある佐々重に行ってきました。

たくさんの味噌たちに圧巻
味噌に甘口と辛口があるって初めて知りました。(無知すぎる)
辛いと困るから、甘口にしてみましたが、あっていたのでしょうか・・・。

野菜スティック用の味噌、けんちん汁用の味噌、お菓子作り用の味噌など種類豊富!
見てるだけで楽しくなってきましたsei

店員さんから、オススメの味噌を聞いたら、『全部おいしいんですよ』とのこと∑(゚Д゚)
特に、オススメが、『特吟』らしいのです。

【特吟】
大豆の皮を取り除き、米こうじを贅沢に使い、じっくり熟成させた冴のある山吹色のさらっとした口当たりの味噌。
大豆からくる深い味わいのやや甘口の仙台味噌

味噌は100gから量り売りしてくれるので、ありがたい。
一緒に『いりこだし』も買い、家に帰り早速味噌汁作り。

完成したものを飲んでみる。なんだかうすい・・・
味噌の量が足りないのかな

味噌は美味しいはずなんだから、私の腕次第です。
家族が好きになる味噌汁を作るぞー!
私だけの母の味を作るぞー(`∀´)

四六時中-佐々重へ

震災から1年。ありがとうキャンペーンとして、
3月12日・13日・14日は1000円以上お買い上げの方に味噌200gをプレゼントしてくれるそうな。

味噌買ったばかりだけど、また行く予定です。
今度は何味噌にしようかな~( ´艸`)
しょうゆも買ってみようかな~