早速、クイックさん紹介の廃橋を訪問してきました。ほぼ丸パクリなので、またか、と思われる方はスルーで(笑)
季節が違うだけです。

まずは、最初の橋。鯰江側のもの。

クイックさんの頃に比べると草が枯れてる分、スッキリとしてますね。

行き止まり。ただ加領川の左岸沿いに道があったとも考えられるので単なる農道だったのかも。適当ですが。


次は2番目の橋。上の中戸橋から見た図。
確かに意味不明な状態ですね。

3番目の橋も見えてます。

2番目の橋へ降りてきました。草が無い分わかり易いでしょうか。

何とも言えないRです。

クイックさんの記事通り、いつでも名神に突入出来るヤバさです。


3つ目ですが、薄っすらと道らしきものが見えてたのですが、笹と引っ付き虫系の枯れ草、枯れた蔓に阻まれて思わず転倒しそうになったので断念しました。クイックさん程の根性が出せませんでした(泣)

3番目を諦めた後、他にも色々ある、との事でしたので付近を散策してみました。


水道タンクのイラスト。妙に気にいってしまいました。


中戸側にあった現役であろう橋。

加領川の文字。

右側には 棚上川橋 の銘。


昭和38年12月竣工の文字があります。
名神高速道路が開通したのが同年の7月なのでほぼ同時期に作られてるみたいですね。一連の橋もおそらく同じと推測されますので、当初農業用に作られて徐々に使われなくなっていったと云う感じなのでしょうか。

この後も加領川沿いをうろつきましたので次回に。