またまた鯰江側に戻り、名神高速と並走します。
こういうシチュエーションの所ってあまり無いような気がします。

高架を潜って直ぐの現役橋。


四号農道橋。
1.2.3をスルーしてきてしまったみたい。
ちなみに、この橋の先は墓地でした。

そこから少し行くと

五号農道橋。全て竣工何月は同じでした。


途中にあった焼却炉。もえ太郎。

チェリオ工場の真横を通ります。本日を絶賛稼働中のようでした。


チェリオ工場前の高架を潜った所にあった廃橋。
木が覆い被さってかなりの時間使用されてない様子。

経田川橋 とありました。

枝が邪魔で向こう側へ行けませんでした。

やはり同じ年代です。

さらに上流も見てみたかったのですが、妻に「ちょっとだけ出てくるわ」と言って出てきたのに、何やかんやで2時間近く経ってしまっていたので焦って帰りました。


また機会があれば散策してみたいです。