在宅診療・6 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る10月12日(木)の「在宅診療(両親の食事)」のブログ去る10月12日(木)の「在宅診療・続報」のブログ去る10月26日(木)の「在宅診療・2」のブログ去る10月31日(火)の「在宅診療・3」のブログ去る11月13日(月)の「在宅診療・4」のブログ そして 去る11月28日(火)の「在宅診療・5」のブログに記させて頂きました 某・在宅クリニックの医師 と 医療連携室のかたが、本日 見えました。去る11月28日(火)に この某・在宅クリニックの医療連携室のかたから伺い、本日来ることになりました。ちなみに、午後2時半の予定で、到着されました。

 

 ときに、前述の 去る11月13日(月)の「在宅診療・4」のブログの中段に、

「(前略)去る10月31日(火)の『在宅診療・3』のブログの中段に、

『(前略)前述の 去る10月26日(木)の【在宅診療・2】のブログの中段に、

【(前略)去る10月19日(木)の【鍵のこと(両親の食事)】のブログの上段に、

〖(前略)10月17日(火)の〘完全ということ(両親の食事)〙のブログの中段やや下に、〘(前略)直接 青森から取り寄せた りんごりんごの100%ジュースなども差し上げました。(後略)〙と記させて頂きました りんごりんごの100%ジュースを、感謝の印と致しまして 複数本 手渡しました。(後略)〗と記させて頂きました。今回も、りんごりんごの100%ジュースを、感謝の印と致しまして 複数本 手渡しました。(後略)】と記させて頂きました。そして、今回も、同様に りんごりんごの100%ジュースを、感謝の印と致しまして 複数本 手渡しました。(後略)』と記させて頂きました。それから、今回も、同様に りんごりんごの100%ジュースを、感謝の印と致しまして 複数本 手渡しました。(後略)」と記させて頂きました。そして、前述の 去る11月28日(火)の「在宅診療・5」のブログの下段に、

「(前略)今回も、同様に りんごりんごの100%ジュースを、感謝の印と致しまして 3本 手渡しました。(後略)」と記させて頂きました。ならびに、一昨日おととい すなわち 12月11日(月)の「リハビリテーション・24」のブログの下段に、

「(前略)今回も 同様に、直接 青森から取り寄せた りんごりんごの100%ジュース、かすてら、頂き物である お正月料理にも 使えそうな 立派な里芋(数個) そして 飲み物などを 手渡しました。

 

 

立派な里芋の中の一つひとつ

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。それから、今回も、同様に りんごりんごの100%ジュースを 感謝の印と致しまして 3本、そして、上記の 立派な里芋(数個ずつ)を手渡しました。

 

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)