A lot of water under the bridge.
いろいろなことがありました◆[語源]川の流れを「時の流れ」に例えており、「いろいろなことがあった」、「ずいぶん時がたった」という意味で使われる。また、橋の下を通って流れて行った水のイメージから「過ぎてしまったことだ」、「取り返しのつかないことだ」、「あれこれ考えても仕方ない」という意味にも使われる。
[表現パターン]A lot of water (has flowed) under the bridge (since then)."It's been a long time." "Yes.A lot of water under the bridge."
「久しぶりね」「ほんとに、お久しぶりで」A lot of water flowed under the bridge.
あれからいろんなことがあった。


単語じゃないけど…DSもっとえいご漬けより。