妊婦の夫の心構えとは?


妊娠中私は悪阻が非常に酷かった。出産後、ホルモンの影響か精神的に不安定だった。

だけど文句一つ言わず私の我が儘を受け入れ献身的に支えてくれた夫に感謝。
最後の二人きりだからと安定期になり旅行にも連れていってくれた。きちんと病院も調べて安全な場所へ車で旅行。
出産前に陣痛で苦しむ私を昼夜問わず背中を擦ってくれた。
出産直後不安定で泣いてる私を抱きしめて慰めてくれた。
親の助けがない中で二人で協力して妊娠出産を乗り越えた。
出産の時は横で手を握って常に優しく冷静な言葉をくれた。

生まれたばかりの娘を抱いた夫の目が光りました。

『ありがとう』

いいえこちらこそ…本当に感謝します。

あの時の優しさは一生もの。何があっても私はあなたを信じてついていこうと決意するのに十分すぎるほど支えてもらった。


私の母親は出産後鬱で辛くて泣いてた時に冷たい言葉を投げつけられ、『一生この人には頼れない、何でも一人で切り抜けなければ』と決意したそう。今だにそのことは恨んでるみたいです。
通常女性が長生きですし、妻に退職後優しくされるかどうかは自分にかかってますよお父さん。(事実母は自分の趣味は自分一人で完結させて父を誘わない。)


妊娠出産は人により回数は違えどほんの一時。
どうか多くの夫達が一時を支えてあげて多くの母親が幸せな妊婦生活と出産だったと思えるようになって欲しいなぁ。