今日は幼稚園のプレでクリスマス会がありました。

パネルシアターや手品、そしてそしてサンタさんが登場!


みーたんもサンタさんの登場に喜んでました!

去年お友達のお父さんがサンタさんになって登場したら怖くてウルウルしてたのにねー!


朝の歌でも今日は少しだったけれど振り付けもしてたし、固まって何もしなかった頃から比べるとほんと成長したなーと感じました。


モモはサンタさんに抱っこされて泣いてました。


今日に限ってカメラを忘れて本当に残念。

カメラ持ってきてねーって先生に言われてたのに。いつも必ず持ち歩いてたのに忘れたー。ぐすん。


今日は家庭状況調査表の提出日でした。やっと提出できてほっとしてます。


サンタさんにもらったプレゼント・・・・・。アンパンマンの小さな小鉢3個セットだったんだけれど・・・・。

家でみーたんがあけてたら・・・落として欠けてしまったあせるショックすぎるよ。みーたんよりママがショック。でも怒ってはいけないよね・・・・。





午後からはプール。

先週から先生が変わりました。みーたんには今の先生があってるんだろうなーと感じてます。


ずっと固まってたりもじもじしていたみーたんが、もぐれるようになりました!自分からばしゃばしゃもぐる訳じゃないけれど、輪を通るときにちゃんと頭まで沈んで通れるようになったー!


今までは輪を自分でもぐらなくても通れるように持ち上げてたしね!

前より肩の力も入ってないように感じる!


4ヶ月目にしてやっと少し慣れてきたかな??先生のおかげかな??

できたときにやったね!とかイエーイとか結構大きなリアクションをしてくれる先生で、それがみーたんの自信にもつながってるんじゃないかなーと思います!


プールに行くのを今まで嫌がっていたので嫌なときは嫌だと言ってもいいよと言ったら今日は先生に水掛が嫌だと言ったようです。


先生はちょっとだけかけてもいい?と聞いてくれました。

もぐれるようになったので、水掛は平気なんだけれどね・・・・。先生も様子を見てかける量を増やしてくれました。


この先生になってみーたんができることが増えた気がします。


みーたん、ちゃんと自分の気持ちを伝えられてえらかったね!

もぐれるようになってすっごいねー!!!


お風呂でも自分で顔をつけたりしてて、ママーもぐったーと教えてくれます。


のんびり成長を見守ろう。