【夢男のにっぽん滞在記】6日目 | すぱむ太郎オフィシャルブログ 「すぱむちぷ」

すぱむ太郎オフィシャルブログ 「すぱむちぷ」

韓国あっちこっち!あれやこれや!
アラフィフで大邱に嫁いだ
ある日本人妻の話。

 

 

 

【夢男のにっぽん滞在記】

6日目

 

 

四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ

 

 

新潟福島温泉旅の様子は

こちらから!

 

 

 

 

四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ

 

 

 

この日は

早起き初老のわたくしも

のんびりごろごろ

夢男に合わせて起床しまして

やっとこ魚べいに行きまして

鱈腹食べーの

きゃぬま観光へ出発でごじゃいます

グッ真顔

 

 

 

 

 

 

翠(みどり)を掬(くみとる)

とゆー意味がある

「掬翠園」キクスイエン

きゃぬまに住みながら

きゃぬまに無関心な嫁も

初訪問でごじゃいます

チョキ真顔

 

 

 

 

 

 

 

例幣使街道鹿沼宿の

きゃぬまでごじゃいますので

松尾芭蕉さんも

ゆかりがあるのでごじゃいます

グッ真顔

 

 

 

 

 

中学3年のとき

鹿沼から日光まで

松尾芭蕉が歩いたとゆー例幣使街道を

ひたすら歩いたのが蘇りましたー

おいで真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の紅葉時には

ライトアップもされるそーで

覚えていたらまた

訪問してみたいと存じます

コーヒー真顔

 

 

 

 

 

鹿沼名物の

彫刻屋台を見学できる施設も

併設されていまーす

グッ真顔
 
 
 
未だに観たことありませんが
10月になりますと
彫刻屋台が練り歩く
秋まつりもごじゃいます
グッ真顔
 

 

 
 
んで
続きまして
あじさい神社で有名な
磯山神社に訪問でごじゃいます
グッ真顔
 
 

 

 

 

 

この参道の両側が

すべて

あじさいとなっております

真顔上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神主さんもいらっしゃらず

ひっそりとひておりましたが

良い氣をとても感じました

OK真顔

 

 

 

 

そして

東の高野山と言われる

医王寺へ555!

 

 

 

 

 

 

 

お寺でダブルピースする

クリスチャンボーイ夢男

真顔お茶

 

 

 

 

 

歴史を感じる

すんばらP佇まいでごじゃい〼

お茶真顔

 

 
 
そして
夢男に鮎のやなを見せたい!と
近くのやなに行ってみたところ
もうやなの時期は終わったそーで
残&念
右差し真顔左差し
 
 
 
早々に帰宅し
居酒屋行脚をはじめるも
ほぼ満席状態!
ここ
きゃぬまなんですけどー
おいで真顔
 
 
 
てな感じで
空いてるお店に入ってみるも
空いてる理由がありまして
やよい軒に到達するとゆーね
おいで真顔
 

 

 

しかもフツーに

ルービーがまいうーで

失礼だけど

意外だった

生ビール真顔

やよい軒呑みアリ!

 

 

 

そして帰宅途中

ずっと気になっていた

「IL DADO」さんに寄り道しまして

窯焼きピッツァをテイクアウト

グー真顔

 

 

 

焼きあがるまで

シェフとおしゃべり

させていただいたんですが

窯焼きまじあっちゅー間に焼きあがるから

数分ぽっちだけどー

なんでも

奥さまが韓流ドラマファンとのことで

気を良くした夢男はん

ゼヒカンコクニアソビニキテクダサイ

こちらでも

1000ウォンを進呈

真顔上差し

 

 

 

だいぶ恐縮されていましたが

お札で1000表記つっても

価値

100円程度ですからー

おいで真顔

 

 

 

でも

これまで海外で

コミュニケーション取るとき

キャンディとかチョコとか

渡していたけど

小銭もありだなーと思いました

生ビール真顔

 

 

 

てか

サイゼ呑みもアリだと

思っていましたが

やよい軒呑みもアリだと気づいた

夢男滞在6日目でごじゃいました

生ビール真顔

すき家呑み派もいますけど。

 

 

 

四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ 四角グリーン 四角オレンジ

 

 

 

ではでは

7日目もおたのしみに♪

パー真顔