2016TAIPEI INTERNATIONAL AUTO SHOW(5) | n-Blackのブログ

n-Blackのブログ

RQ  イベントコンパニオン 風景…
美しく輝いてると感じるものを撮っていきたいです






















































































ん?  使徒?









初めて観に行った台湾のモーターショー


空港からはバスで台北中心部まで一時間弱


台北駅からは地下鉄(MRT)でどこにでも自由自在って感じでした。


食べ物がとにかく安くて美味しかったです


ガイドブックで派手な宣伝をしてる日本人相手の店よりも


地元の人に人気の食堂っぽいところのほうが全然美味しかったです。




今回は会場が30分くらい離れた二箇所に分かれていて


両方を観るにはシャトルバスに乗るか、地下鉄+徒歩で移動する点が不便でした。




日本のモーターみたいに変な規制や学芸会みたいな寸劇がなく、踊りとウオーキング(ポージング)が主体のステージがほとんどなので、撮影的にとても楽しく満足できます


(これは韓国・タイ・中国いずれもに当てはまります)




この国ではとにかくバスの運転が荒いので乗ってみると面白いです。


(韓国のタクシーより全然荒い)


悠々カードというSUICAみたいなカードを空港のコンビニで購入し


適当な金額をチャージしておけば切符もバス代もストレスフリーです。




因みに、ピーチだと往復12000円の弾丸プランができたそうです。


朝8時に台北に着いて、夜24時過ぎに向こうを出て、明け方羽田に帰って来る。


撮影会とか行ってるより全然楽しめそうw