アメブロの機能で二年前に書いた記事がマイページに表示されます。下記リブログ記事のように、その頃は、志望校診断の判定機能で遊んでました。5年のなので余裕がありましたね。

 

この記事、理社を満点とし、算国のAとBの点数配分を極端な値にして入力すると、総合偏差値55.5でも筑駒合格確率が80%とでること書いた記事です。今回の志望校診断サピックスオープンの判定機能でもこんなことが起こるかはわかりませんが。

まあ、AとかBとかに拘るのはあまり意味がないということですね。基本、中学受験の限られた試験時間で、国語はともかく、理社の場合、思考力とか記述といってもたいした問題がでるわけではないです。変に苦手意識を付けないことが肝要だと思います。6年の演習で充分対策できます。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 


中学校受験 ブログランキングへ