全豪オープンテニス | 死んでも遺しておきたい~にゃんずのこともちょこっと♪

死んでも遺しておきたい~にゃんずのこともちょこっと♪

Over40,未婚。家庭内病理や今後の人生を考えるつもりで開始。大好きな猫、ファッション、テニスや 時々真面目なことも☆


ここ2週間、全豪オープンテニスの為、

またフィギュアスケート四大陸選手権もあり、

スポーツ観戦やネットチェックに大忙しの日々でした(汗)


皆様のブログ、読ませて頂いていましたが、

殆どコメント出来ず ごめんなさいm(__)m



えー、優勝は…


2年連続

ロジャー・フェデラー選手でした(≧∇≦)!!

image0011.jpg


準決勝までは
全てストレート勝ちだったのですが、

昨日の決勝戦は
ファイナルセット。

ハラハラドキドキの試合でした。


今週から世界ランキング3位になるチリッチとは

去年のウィンブルドン決勝で対決、

フェデラーがストレート勝ちしたのですが、

今回はスーパーチリッチ覚醒で

最後まで試合から目が離せませんでした。



…と言ってもWOWOWに加入していないので

ガラケーからネットでスコアを追い、

NHK録画放映を後から観戦しました。



一昨年、膝の手術をし

ツアー離脱。


去年の全豪オープンで奇跡の復活優勝。

その後 ウィンブルドンでも優勝。



36歳(今年の8月で37歳)、

プロテニス選手としては
引退してもおかしくない年齢の彼が

世界ランキング2位!


彼の姿にとても勇気付けられます。


写真はフェデラー選手のばかりで
申し訳ありません。

27066732_1323177954495324_8028150307.jpg
image0003.jpg
26993947_1326049440874842_3436848121.jpg
image0008.jpg
26992727_1327350570744729_7769358421.jpg



錦織圭選手を含め、
故障している選手がたくさんいます。

圭選手は
先週から下部ツアーに出場し始めましたが、

まだまだ右手首の様子をみたり、
試合勘を取り戻す状態の様です。


どの選手も復活出来ます様に!!




最後になりましたが、

全豪オープン車イステニスでは、

日本の国枝慎吾選手が
右肘の手術から復活して

3年振りに優勝しました!


おめでとうございます!!




スポーツから勇気を貰いました。


今週も頑張れそうです!!