自分で登記はできるんです | パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

TV(TBSなどに出演)や新聞、雑誌で話題の主婦大家が初心者さん向けにアドバイス!コツコツ貯めた500万円が12年で戸建て中心30室に!
ボロ家の再生とマイホーム投資について書いてます。今ではパート以上の収入になりました。あなたも主婦大家さん始めてみませんか?

不器用な主婦でも夫に頼らず月50万円の家賃収入

パート主婦大家なっちーこと舛添菜穂子ですニコニコ

 

 



 

 


 

 

 

 

ただし、仲介業者さんがそれを嫌がることが多いので

最近は司法書士さんにお願いしていましたが

 

 




 

今回は個人→法人へ登記なので自分でやってみましたウインク

 

 



 

フォーマット載ってますウインク

法務省ホームページ

 

 



 

資料を作ったら、どこの法務局でも構わないので

窓口で無料相談が受けれます。(できれば予約をとって行かれることをお勧めします)

 

 



 

2回程の相談にいきました。

なかなか手強いですねショボーン

 


 

 

でも、相談窓口の方、良い人で、ほぼ完成品を作って下さりまして、私は印紙をはり、返品用封筒を入れ、大阪の法務局へ送りました。 





数日後、無事登記完了!