生活保護の入居希望者さんの状況を聞くためにケースワーカーさんに電話してみたら。。。 | パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

TV(TBSなどに出演)や新聞、雑誌で話題の主婦大家が初心者さん向けにアドバイス!コツコツ貯めた500万円が12年で戸建て中心30室に!
ボロ家の再生とマイホーム投資について書いてます。今ではパート以上の収入になりました。あなたも主婦大家さん始めてみませんか?

夫に頼らず月80万円の家賃収入を目指す!

パート主婦大家なっちーこと舛添菜穂子ですおねがい

 

 

 

 

 

 

先日内覧会をして買付いただきキャンセルになった団地に

賃貸でのお申し込みをいただいたのですが

団地募集3日で賃貸のお申込を頂きましたがちょっと心配です








生活保護の外国人の親子(子供2人と聞いてまいたがお子様お一人でした)

 

 

 



 

 

前のお部屋の退去理由が知りたくて

ケースワーカーさんにお電話させていただきましたアセアセ






ですが、

 

 

 

 

個人情報なのでお答えできませんの一点張り!!

 

 

 

 

では、共益費の1万円は入居者さん自腹で払われるそうですが

ちゃんと払えるのでしょうか?

お仕事は何をされているのですか?

と聞いても、

 

 

 



 

個人情報なのでお答えできませんの一点張り!!!

 

 


 

 

 

保証会社の審査も通っていつでもご入居いただける状態ですが

何だか気が進みませんショボーンショボーンショボーン

 

 

 

 

 

 

しかも、今のお部屋は家賃56000円に対して共益費3000円の59000円

 

 

 

 

 

私のお部屋は家賃52000円の共益費10000円の62000円

 

 

 

 

 

うちの部屋の方が高いのに大丈夫なの?

わざわざ退去しなくても今の大家さんに

家賃交渉したら良いのではないの?って思いますが滝汗滝汗

 

 

 

 



それは出来ないそうで、ほんとかなぁ?

 

何か他に退去しなくてはいけない理由があるのではないでしょうか?

 




 

 

 

普段なら、生活保護でも外国人でも母子家庭でも全然welcomですが

 

 

 




 

 

今回の方、ちょっと心配ですショボーン

 

 

 

 

 

 


 

 

 ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇