情熱を表すのは

レッド

 

レッドは生命エネルギー

 

 

生きるって「エネルギーを使う(まわす)」こと

 

いのちを燃やして「存在する」こと

 

 

その燃料はね

 

魂からやってきます

 

 

地球にはね

 

そのresourceが無限にあります

 

 

 

魂が震えることには

いくらでも エネルギーも気力も 湧いてしまうでしょ

 

 

自然に身体も 動くでしょう

 

 

 

 

推し活って

 

いい言葉だなって思う

 

 

 

 

片思いでも

いいじゃない

 

 

何かを好き

 

というエネルギー

 

 

何かに惹かれ

心が躍る

 

とても素敵で幸せなこと

 

それに向かっているとき

感じているとき

 

夢中があって

ときめきと

ワクワクがあるなら

 

生きているって感じがするなら

 

もう それで 目的は果たしてる

 

 

 

 

 

 

もちろんそれだけ情熱もあるから

 

 

もどかしさや

 

苦しさだって

 

 

同じくらいあるでしょう

 

 

一生懸命だからこそ

不器用にもなって かっこわるくなっちゃって

 

ふと気づいたら

傷だらけになってたりもする

 

 

それも情熱あるあるてへぺろ

 

そんなときは

 

 

痛いよー

 

苦しいよー

 

 

悔しいよーー

 

 

って とことん味わって

 

 

嘆いていいよ

 

休んでもいい

 

 

 

だけどこれだけは覚えていてほしい

 

 

 

苦しかったり

悲しかったり

傷ついたり

もどかしかったり

 

そして時に自己嫌悪になったり

大好きなものに

大っ嫌い!って したくなる時もあるのは

 

 

 

 

「何か」や

「誰か」や

「自分」が

 

 

間違っていたからではなくて

 

 

 

ただ 情熱がそこにあったから  だってことに気づいてあげて

 

 

 

そして

 

痛みから逃げるために

 

 

あなたの情熱に

 

ハートを閉じてしまわないで

 

 

いつまでも あきらめないで

 

 

 

 

 

 

もうあきらめてしまった?

どうでもよくなってしまった?

 

 

 

本当かな

 

 

それはハートの扉を固く閉じた(つもり)なだけかもしれない

 

そのほうが楽になった?

 

 

そりゃそうだよね

 

 

そりゃ、楽になるかもね

情熱は熱くて、強いから

情熱から離れれば

 

楽になるし

スペースができる

 

 

 

 

 

でもね

 

その「楽」は ease じゃないやつかもしれない

 

それってどこかで

自分への「ごまかし」が入っていて

それはすこしずつ

Dis-ease の はじまり だったりする

 

 

 

だって 自然に逆らいながら

 

わたしたちが easeになることはないのだから

 

 

 

 

 

よく耳を澄ませてみて

 

 

 

まだそこで息づいている

 

いのちのパッションの

 

鼓動が

 

 

聴こえてくるはず

 

 

 

そこに従うために

 

 

誰に負けてもいいんだよ

 

 

認めてもらえなくても、全然関係ないんだよ

 

 

 

ちょっと悔しいけれど

 

すごくカッコ悪くて

みじめで

 

誰かに負けたような気持ちになることもあるかもしれない

 

 

だから意地を張って

見栄を張って

 

 

 

「もう いい!」

「もう大丈夫です」 って 自分を諦めさせたほうが

 

 

かっこいいし軽やかなように(楽なように)

 

思えるかもしれない

 

 

 

 

情熱って

 

そもそも

 

 

そんなに軽やかでスマートなものではないのだから 

 

 

 

いいじゃない

 

 

あなたは 

 

あなたのなかにある情熱に

 

無条件降伏

 

 

するだけなんだ

 

 

 

 

それって 弱いことじゃないんだよ

 

 

負けてるみたいな感じする?

 

恥ずかしい感じする?

 

 

人生をすり減らして

気力もエネルギーも 消耗している感じする??

 

 

 

それは もしかしたら

 

ただ 「無条件降伏」しきれないで

 

「無駄な抵抗」を しているだけなのかもしれない

 

 

(「条件付きの降伏」は一番消耗する)←ここ大事なところ

 

 

 

 

いったん 手放しで

 

 

無条件降伏

 してみよう

 

 

(騙されたと思って😁)

 

 

わたしの場合

 

「推し活」って言葉が

 

 

このことを言語化する(自分のなかで明文化する)ヒントになったかもしれない

 

 

 

 

(我が娘が とにかく 推し活いのちの オタクなのです笑

推し活のために、海を超えて飛び回っている、「推し」のためなら

時間も、距離も、エネルギーも、お金も、一方的投資してて、

そして幸せそうグラサン

 

 

 

ただ 片思いでもいい

 

完全に一方的な愛でしかない

 

 

だけど 自分のなかの情熱に 従って

 

イキイキと 何かに心躍り

身体も動き

 

 

毎日が楽しい

わくわくして

夢中で

 

一所懸命だ

 

 

 

 

 

 

 

情熱を向けた先(相手や・物事)から

 

何か目に見えるものが 返ってくるわけでもない

 

 

完全一方通行みたいな情熱って

 

 

「実になっていない」「エネルギーや時間やお金の無駄づかいをしている」

 

って

 

 

思ったり

 

思われたり

 

 

しちゃうかもしれない

 

 

 

 

(わたしも どこかで そう思っていた)

 

 

 

たとえば成就しない恋愛とか

片思いとかに

 

人生や時間をすり減らすのって もったいないって

 

 

「幸せになれる関係性」に 切り替えた方がいいのにって

 

 

そんなふうに 思ってた頃も あった

 

 

 

 

でも いまは こう思ってる

 

 

 

推し活できるものがあるって 最高の幸福だ!

 

愛するもの

気になるもの

 

心惹かれるもの

 

憧れるもの

 

 

ただ 楽しいもの

 

 

その情熱に

 

無条件降伏してみる

 

 

 

(無条件降伏って、その投資に、ちゃんと見返りがあるのかどうかなんて気にしないってこと)

 

 

 

 

「だって自分がやりたいんだから」

「だって自分が好きなんだから」

 

 

 

それ以上のものって あるんだろうか・?

 

 

 

「見返り」がない?

 

「投資したものが戻ってきてない」?

 

 

そう、そう思うことそのものが

 

 

エネルギーを止めてるだけ

 

 

それがあなたを疲れさせていただけだったことが わかるだろう

 

 

 

無限に湧き上がるエネルギーが

 

愛すれば愛するほど

 

情熱を生きれば生きるほど

 

湧き上がり

 

 

そして循環する

 

 

そしてわたしたちは

生きる

生きるって

成長していくことだ

 

 

止まり続けることはできないのがいのち

 

 

 

特別なことしなくていいんだ

 

 

誰でもない

 

 

あなたのハートに

 

 

誠実で

 

正直で

 

 

あることから

 

 

すべてが はじまる

 

 

 

 

そして

何度

 

 

あきらめてしまっても

 

 

 

何度でも

 

 

思い出せばいいだけ

 

 

 

 

 

 

疲れたら休んだらいいし

 

傷ついたら

仲間に共感してもらおう

 

逃げることも

ときには あるだろう

 

 

 

そしてやっぱり

いつかは 必ず 思い出すんだと思う

 

 

 

魂は

そういうふうに

 

できているのだから

 

 

 

 

生きている限り

枯渇することは

 

ないのだから

 

 

 

 

 

 

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 一生モノの叡智を身につける…
  一緒にオーラソーマの学びをスタートしませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オーラソーマは、単なるカラーセラピーではありません。

カラフルなボトルたちに現れた色彩は、
ことばを超えた言語でもって、私達に語りかけます。
ボトルを選ぶという行為は、私達の魂を鏡に映すこと。
ボトルに現れた色彩のメッセージを紐解くことは
自分自身の魂の声に耳を傾けるということ。

そして、オーラソーマを学ぶことは
自分自身と、そして自分を取り巻く世界を
より深いレベルで理解し、人生の質を豊かに深めていくための
一生使える叡智を手に入れることができるということです。

ナディアでは、オーラソーマの世界に足を踏み入れるきっかけとな
「はじめの一歩」のイベントやコースのスケジュールが
続々決定しています。

数多くの生徒さんからの信頼も厚い、
20年以上のキャリアを持つティーチャー しまいゆみこによる
オーラソーマのワークは、
きっと人生観が大きく変わるような気付きと発見に満ちた
素晴らしい時間になることでしょう☆


●【オンライン】オーラソーマ研究会「水瓶座時代の虹の戦士と大天使」

 オーラソーマシステムにもたらされた
 大天使シリーズのボトルをひもときながら
 水瓶座時代の虹の戦士として生きるということ
 これらのボトルが地球にもたらしたエネルギーについて探求してゆきます。

 オーラソーマに興味のある方、探求してみたい方ならどなたでも大歓迎!
 通常のコースでは触れない情報や、独自の視点での探求など
 一味違った学びを深めることができますよ♪

   7月8日(土)

 https://e-nadia.com/xo_event/yumiko230708


●オーラソーマ エッセンシャルズコース 横浜

 五感をフルに使って色の世界を体験しながら自分自身のコアとつながっていく
 オーラソーマのエッセンスをぎゅっと濃縮した3日間。
 レベル1~3のコースとは異なったアプローチで
 初心者の方も、すでにコース受講済みの方にも
 豊かな学びと気づきをもたらしてくれることでしょう♪

   9月9日(土)・10日(日)

 https://e-nadia.com/xo_event/aura_e_2305


●オーラソーマ資格講座 レベル1コース

 オーラソーマプラクティショナー資格取得の、はじめの1歩。
 単なる「資格のための学び」を超えた
 色彩を通して自分の魂の根幹に触れていく深遠なコースです♪

 ★豊橋コース@ベジカフェロータス

   10月6日(金)~9日(月)

  https://e-nadia.com/xo_event/aura_lv1_2310


 ★横浜コース

   11月2日(木)~5日(日)

  https://e-nadia.com/xo_event/aura_lv1_2311


☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 自分自身の才能を世界と分かち合う
  オーラソーマ パーソナルプレゼンテーションスキルコース☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

横浜にて、久しぶりのパーソナルプレゼンテーションスキル(PPS)コースを開催します!

オーラソーマの魅力を、自分らしく、そして正しく伝えていくため
プレゼンスキルを磨いていく3日間のコース。
オーラソーマを仕事にしている方、これからしていきたいと考えている方はもちろんのこと
そうでない方も、自分自身の才能を世界に向けて発信していくため
とっても有意義で豊かなギフトを受け取ることができるでしょう。
そして、自分から発信するだけではなく、一緒に参加するひとたちの中から
その人の才能が溢れてくる瞬間を目撃することも大きな刺激になるはずです。

自分にとってのオーラソーマの世界をもっと豊かにしていきたい方
人前に出ることや、話すことが苦手という方にもおすすめです。
安心できるスペース、仲間たちと一緒に
誰かの真似ではない、自分だけのプレゼンテーションの方法を
見つけていきませんか♪

9月22日(金)~24日(日) 3日間

https://e-nadia.com/xo_event/pps_230922