NY生まれのカフェとマタニティ&ベビーフェスタ☆ | アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

小4息子と小2娘がいます。
仕事はほぼフルリモート。
最近エイジングケアに目覚め、美容熱UP中↑
おいしいもの巡り大好き♡
生きがいはYOSHIKI様です♡

先週末は、大輔とマタニティ&ベビーフェスタに行ってきましたおくるみbaby男の子

土日とも大荒れの天気って予報だったんだけど、日曜日、まさかの晴天きらきら

風は強かったけど、雨よりマシ~♥akn♥ラッキーぷ



せっかく桜木町まで行くので、またまた、行きたいと思いながらもずっと行けてなかったところへ行ってきたようふふ

フェス終わってからじゃきっとお腹ぺこぺこで大輔の機嫌が悪くなりそうって思ったので、桜木町着いてまずはこちらに向かいました↓↓☆

Bubby's

看板からして食欲そそるーー顔

Sweet Life 前は桜木町の高架下にあったんだけど、最近ランドマークに移転したんだよ~ハンバーガー


11時頃着いたからすんなり入れたんだけど、すぐ満席になって、あたしたちが出る頃には外に行列ができてました!!

(といっても、パンケーキのお店みたいな行列じゃなくて、待ってもせいぜい20分くらいかな~)


大輔、セットのドリンクで珈琲頼んだんだけど、見てこれ。

コーヒーと同じくらいの量のミルクが出てきたーワラ
Sweet Life
さすがアメリカンアメリカ


周りの人みんなパンケーキ食べてたから、気になったんだけど、まぁパンケーキは他でも食べれるとこたくさんあるので、あたしは当初の目的通り、こちらをチョイス!!!


エッグベネディクト¥1200(ドリンクセット+¥200)
Sweet Life
エッグベネディクト食べれるとこってあんまりないよねー。


あたし、サラベス 以来キラキラ


ナイフを入れると黄身がとろーんネコ・アハ

おいしそーーハート
Sweet Life



でも、、、


こども男の子「ソーセージマフィン?」


一気にオサレ度ダウンどど~ん

Sweet Life


大輔、何度説明してもエッグベネディクトを覚えられない。

バリでも食べたのに(あたしだけ)、全然覚えてないの。


けどぶっちゃけ、確かにこれ、ソーセージマフィンだわ笑!




エッグベネディクトって見た目めちゃ好みなんだけど、実際食べるとそこまで感動しないんだよねーーw

パンケーキと一緒*

特にここのは、マッシュルームとかのってるわけでもなく、ほんとただのソーセージエッグマフィンと大差なし~汗


あたし、もうエッグベネディクトは当分食べないねsei






大輔は、

フライドチキンサンド¥1050(ドリンクセット+¥200)
Sweet Life


ジューシーなパティが挟まれたハンバーガーたくさんあるのに、なぜチキン・・・?と思ったけど、まぁ食べたいものを食べるのがいいから文句は言わず。


でも案の定あんまりおいしくなかったみたい笑

ケンタの方がおいしいって汗



大輔はさらにデザートも頼んだよ~ミルクレープ

キーライムパイ¥500

Sweet Life
これはおいしかったぁーーはーと♪


添えられてる生クリームとめちゃ合うの!!

でも生クリームだけで食べるとおいしくないの!!!

2つ一緒に食べるからおいしい顔

お会計、2人合わせて¥3,150でしたー出費

パンケーキ食べに行くよりは安くついた*



で、本題のマタニティ&ベビーフェスタね笑!!!

photo:09


今回車で行ったんだけど、バビーズはランドマークに車停めてて、食べ終わってから一旦出ちゃったんだよね。

そしたらパシフィコの駐車場、並ぶこともできなくて、もーぉ、どこも空いてないの~汗

やっぱ都内と横浜は電車で行かなきゃだめだわ。高いしダッシュ

パシフィコとランドマークなんて目と鼻の先なのに、バビーズ出てから30分くらい時間かかったよshokopon


ゆうこりん来てたーネコ・アハ

ママに見えないよねー。かわいい。
Sweet Life
でもワクチンの話しでなんかつまんなかったから、これ1枚撮ってすぐ移動した笑

そんなギャラリーも多くなかったよ。。。


色んな企業のブースが出展してたんだけど、たいした収穫はなかったなぁ。

ベビーカーやチャイルドシートはほぼ目星つけちゃってたし。

DWEっていう、今とっても気になって仕方ないディズニーの英語教材のブースで、うちに来てもらう日予約したよーmickeyminnie

DWEについては、おいおい書くね。

あと、アリスで10月にお宮参り&100日祝いの予約したけど・・・絶対忘れると思う汗

ためになったのは、ママ&キッズのブースで沐浴の仕方実演してくれてるのを、大輔と一緒に見れたことくらいかな!!!

ベビーバス使うのって、1~2か月くらいで、そのあとは大人と同じお風呂入っていいんだってー!!

(でも湯船につかるのは3分まで電球

赤ちゃんは体温高いから、ベビーバスでゆっくりお湯に浸からせたりしなくていいみたい。

てことで、夏産まれだったらベビーバス買わなくてもいいかも?って言われたよー゜Д゜!!


でもさー、大人と同じお風呂入れて、中でおしっこやうんちされちゃったら大ショックなんだけどワラ

必要だよね、ベビーバスうーん?

大輔帰り遅くてあたし1人でお風呂に入れなきゃいけないの。

不安!!

高いものじゃないし、用意はしておこう。。。




お土産はこんな感じ。

たいしたものない*

photo:10

コンビの帽子は嬉しかったよネコ・アハ

夏だから帽子なんていらないかな・・・って思いつつ(外出ないだろうし)、かわいいし1つくらい欲しいと思ってたからラッキー♥akn♥




なんだかんだ3時間くらい居たー。

みんなのブログ読んでると、ママになってから行った方が楽しそうだなぁって思ったフェスでしたっ♥akn♥


てことで、今週も1週間終わりだーーayaよい週末をーくま