WKE | アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

アラフォーワーママが趣味と美容と食に生きるブログ★

小4息子と小2娘がいます。
仕事はほぼフルリモート。
最近エイジングケアに目覚め、美容熱UP中↑
おいしいもの巡り大好き♡
生きがいはYOSHIKI様です♡

息子、保育園ほんっと大好きみたいです。
一昨日なんて、帰ろうとしたらギャン泣き叫び
私の手を引っ張って、部屋に戻ろうとしてダダこねてました。
先生に、こんな◯◯ちゃん初めて見たー!って言われた。
うちではこんな風に泣くの毎日のことなんだけど、保育園では優等生なのかしらw

行くのがイヤで泣かれるよりもずっといいんですけど、こうしてどんどん親の手を離れていくんだろうなーって、しんみりした日でもありましたしょぼん
昨日も夫が保育園に送ったら、受け渡しの時ニッコニコで、夫のこと振り返りもしなかったそうですw


୨୧┄┈┈┈୨୧‧⁺̣⋆̩·̩̩·̩̩⋆̩⁺̣‧୨୧┈┈┈┈୨୧


さて、タイトルの件!
去年の秋から、ちゃれんじに加えてWKE(ワールドワイドキッズ)受講してます。

これでバイリンガルになってほしいとかではなく、英語に苦手意識を持たないでほしい、英語っていう言語があることを自然と知っていてほしい、って思いで始めました。

値段と教材のバランスが取れていて、決断しやすい価格設定・子供が夢中になれるキャラクターが出演すること、なんかは、さすがベネッセだなぁって思います꒰*ˊૢᵕˋૢ*꒱


日本語すら発語が少ない息子なので、まだまだ英単語が出てくることはありませんが、大好きなのりものについては、単語とモノが結びついていて、fire engineとか、ambulanceとか、私が言えばその乗り物の写真を指差すことができます。
フルーツも結構わかってるかなニコニコ
appleは、ポーって言いますw


WKEにはPractical toysというものがあるんですが、息子、やっと赤いマルを押すと音声が流れることを理解してくれて、わかってからはひたすら赤いマル押してましたキラキラ
{46CFDEE5-34DD-483F-8E1F-4EE881107FC0:01}



{B5FAEA62-8F40-451D-8612-9B4B62AE68AE:01}


たまに音声に続けて自分も発語してたよニコニコ
1ミリもあってないけどねwww
いいのいいの、真似ようとすることが大事だよねw!

明日からの旅行は車が長くなるから、WKEのDVD忘れず持っていきます۹꒰๑›౪‹꒱۶

あ、息子はもちろん、しまちゃんもいまだに大好きです♡