昨日 岡山県倉敷市の67歳の女性の方から頻尿に対する骨盤カイロのやり方についてのお問い合わせがHPを通じて届きました。


夜中も2回以上起きてしまうのかどうか、その辺までは詳しくは書かれていませんでしたので、ちょっと答えづらかったのですが、おそらくは足の方も冷えていらっしゃるだろうと思い、足裏へのカイロの貼り方と併せて骨盤カイロの仕方をお伝えしました。


頻尿の方は温めただけで大きな改善は無理かもしれません。

食事の見直しも必要です。

そしておそらくですが、運動不足もあるだろうと考えられます。


まずは泌尿器専門の病院を訪ねて、諸々の検査をお勧めします。


血糖値が大きく上がっていては手遅れも考えられます。

また、腎臓の機能検査もこの際行っておくに越したことはありません。


頻尿は意外と侮れないところもありますので、読者の皆さんもご注意くださいね。


鍼灸治療におきましては、糖尿病に係わる頻尿でない場合 全体治療と併せて腎経・肝経・膀胱経を中心にした治療で早期に改善が期待できます。


糖尿病が伴っている場合は糖尿病事態に対しての治療を脾経を中心に、やや長期になりますが行っていきます。

食事療法・運動療法と併せて熱心に行えば最悪の事態は避けられますし、頻尿の諸y場は早期に改善していきます。


まずは病院で検査ですね。





不妊治療・妊活成功請負人

赤ちゃん先生  永石龍治


ホンモノの不妊治療

ながいし鍼灸治療院

http://www.nagaishi-chiryoin.jp/