はちゃこ、年長さん。
幼児科のあとは、個人、グループ、ピアノ、エレクトーン等、コースが色々。
各お教室で説明があったと思いますが、こちらも早々と昨年のうちに説明会がありました。

その中で、専門コースの小学2年生の演奏を聴く機会があり、環境の違いなのか、練習量の違いなのか、、圧巻の演奏技術!!
素晴らしい演奏を聞かせていただきました。

我が子と私のやる気からして、ここまでのレベルには到達させられない気がする…そして近くのヤマハでは、この専門コースの取り扱いがないので、新年度は総合コースにしました。


どうやら私も、児童期に通っていたのがこの総合コース。
グループも楽しかったけど、個人で重点的に教えてもらい、同じグループの子が個人レッスンしてる間、教室内の五線譜のホワイトボードに落書きして待ってるのがとても楽しかった笑い泣き
似顔絵描いて褒められ、、笑
先生優しいし、会場も広くて、クリスマス会でプレゼント交換なんかもあって、楽しかったなぁ〜音譜

同じ総合コースに進むお友達は2人、、
増えることもないのかなーえーん残念…
グループでいろんな楽器と合わせるのが楽しかったけど、2人だとどうなるんだろうか、、


小6まで続けた、水泳とピアノ!
中学水泳部と吹奏楽部で散々悩み、水泳部が冬場走ると聞いて、陸上が苦手な私は吹奏楽へほっこり
人生左右する選択だったわー!
選択肢を与えてくれて、その後私はかなーり役に立っているので、習わせてもらえて感謝ニコ

子供達にもいつかそんな風に思ってもらえますように笑い泣き



* ⁂ ** ⁂ ** ⁂ *
お預かり最終日チュー
夜ご飯は子供達リクエストで、ピザ!!

生春巻き、人生で初めて破れず巻けたけど、食べたのははちゃこと私だけだった、、笑
☆人参スープ
☆生春巻き
☆ピザ


ピザはコストコのモッツァレラチーズを使用!
大容量すぎて、高いし今まで手を出したことがなかったから知らなかったけど、開封したら輪切りになってましたー!
そして独特のお味!モチっと美味!

ピザの生地作りからしたけど、今回もカリっとには程遠く。
モッツァレラチーズの水分が多かったアセアセ

目指せピザ屋のクリスピー生地!!


生春巻きのチリソースは常備してないので、ケチャップ、お酢、マヨネーズ、塩ダレを混ぜたもので代用。
なんか違う、、
要実験雷雷



ではー!