梅仕事だったのが、今年はらっきょうを追加するので、初夏の手仕事へおねがい

旦那の希望としては、生姜の甘酢漬けもヨロシク!と、、
らっきょうが大変すぎるので、悩み中ねー
ジンジャーシロップと一緒に作ろうかな…


らっきょうの上下を切り落とし、薄皮をむいたもの。


処理前、、2袋買ったのよ、、ぐったりチーン


小梅は、追熟させたあと、塩漬けにして、その後紫蘇を投入。


去年、作ったものは少し残りました。
大きい瓶から小さい瓶へ移動。



黒糖梅酒がだいぶ残っているので、青梅は、梅ジュースのみの予定。
とりあえずヘタを子供達に取ってもらい、冷凍庫へ。

まずはらっきょうから漬けましょう、、



* ⁂ ** ⁂ ** ⁂ *

週末の公園遊び。
お友達の素晴らしい影響のおかげで、ついにダンゴムシを触れるようになったー! 
その掴み方はやめて、、、


一年生になったはちゃこもラブ


その影響を与えてくれた友達(3歳)は、握りしめた手から、わさっとダンゴムシが出てきました笑い泣き笑い泣き笑い泣きヒー!!!!




子育てって面白いわ笑い泣き



ではビックリマーク