名古屋三大天神神社のなかのひとつといわれる、山田天満宮様へ参拝させて頂きました照れ

御祭神 菅原道真公様の、

山田天満宮、上野天満宮、桜天満宮が、名古屋三大天満宮とよばれております💞

こちらは、金神社や、(京都の黄金神社さまのような所)

御嶽神社さまなども併設されておられます。

山田天満宮の、開運御守りの色彩や御守りの袋の可愛らしさ、

御嶽神社さまの寄り添い護りなども、

何とも乙女で、夢可愛さ満点なのですよスター花

そして、山田天満宮は、名古屋城の鬼門の方角に位置することもあり、八方方位守護神とも知られています。

金神社は、神様のお使いと云われている

金ねずみ(こがねねずみ) があり境内には小槌を担いだ金ねずみの像がございます。

おみくじも、こちらの金ねずみさん飛び出すハート

ねずみさんのなかに、おみくじの紙が入れられていますよ☺️ラブラブ

銭洗い、黄金洗いをする場所がありまして、黄金(こがね)洗いとも云われていますが、

こちらの名古屋方面では、わたしが知っている限り、かなり珍しいと思われます。

(京都には、六波羅堂内にも、銭洗い弁天様がありましたが。)

ざるの中に財宝または金銭、くじ等を入れ、えびす様・だいこく様に御神水をそれぞれ三度かけて、その流れ出ました御神水にて洗い清めると、金運招福、商売繁盛、開運くじなどの福徳利益の御神徳を授かる、というものですが、

こちらの、えびす様やだいこく様、弁財天さまが美しいのです✨

えびす様やだいこく様お写真は、麻生のりこ様から拝借させて頂きました、




上記 えびす様やだいこく様御写真 麻生のりこ様拝借

https://abandansu.crayonsite.com/ 


https://lin.ee/RAdwwYf