宿題 | Aloha ★Noko's Hawaii Life

Aloha ★Noko's Hawaii Life

ハワイで子育てをしながら、ヘアメイクのお仕事をしている

Nokoのブログです。

息子くんのプリスクール。

すごく良くて親子共々気に入ってるんだけど、一つ難点が。。。



毎週ある宿題

(私達はこれを親の宿題と呼んでるんだけど


①本2冊を読ませて、質問事項に答えを記入。
 (できれば、何度も読む)


②毎週違うし、数も1つの時もあれば2つや3つの時も。。。
  
 
★本は旦那さんが夜読めないから、ある日のお昼に1回よんで終わり、しかも棒読みなので、息子くんまったく興味なし

質問も全部旦那さんがやって記入して、ハイ終了!!
(これ、ちゃんとやったらめちゃくちゃ為になるだろうな~


★そして、今日提出の宿題。
 将来なりたい職業のツールを持っていく。(消防士ならヘルメットとかコスチュームとか、ドクターならグローブとか、、、)

 あと、それの写真や切り抜き、役目を書く。


 んなヘルメットとかないし、まず将来何になりたいかがわかんなし、、、


 でも聞いてみたよ。

 そしたら「ハッピーバースデー!」だって


 もう1度聞いたら「アンクル!」だそうで。。。


お話にならないので、またヤラセで。

グッズ的にそろってるこちら。。。

















??.jpg



シェフになりたいということにしました(爆)




??.jpg




今回もいつも同様、日曜の夜に夜な夜な用意したのでした

毎週、日曜の夜は夏休みの宿題の様に眠い目をこすりながら宿題をかたづける親。

ほんと子供の宿題じゃなくて親の宿題だから





そして、きょうのおもしろ一言!!

おばあちゃんがポストイットをあげたら、、、

息子「えー? これどうやって日本から持ってきたの~
」でした。


私達ビックリ


日本語や英語という言葉すら知らない息子から、初めて日本って言葉を聞いたから、興奮しちゃったよねー。



で、どこで覚えたんだ

(しかも軽いから簡単に持ってこれるだろ