銀河高原ビールについて 追記 | ほろ酔い日記(Let It Be)

ほろ酔い日記(Let It Be)

人生、何とかなるそうLet It Beの気持ちで生きています。

この銀河高原ビールは 10年ぐらい前 九州に遊びに行ったときに

飲んだ記憶があり、とてもおいしいと 思いました。

それで ずっと 九州の 地ビールだと 思っていました。

当時住んでいた山陰の レストランや ステーキハウスなどにも

このビールを 置いてあり けっこう 人気でした。


そして、昨日買った瓶を 見ると 岩手だと 書いてあり ???

ちょっとネットで調べてみると 地ビールブームに乗っていたとき

九州の阿蘇にも 工場があったのですね。  納得!

ブームが去り、九州の工場は閉鎖となり 今は岩手で 作っているみたいです。


このビール 今は 普通のスーパーなどには 置いてあるところが 少ないです。



話は 変わりますが、 私がよく行く 中華料理屋さんに 

岩手の人が震災の後  移住してきて 働いています。


岩手つながりで どちらも 頑張ってくださいねチョキ

応援しています。