先日、本社にあります江崎記念館にお邪魔して来ました。
中村真衣オフィシャルブログ

中村真衣オフィシャルブログ




江崎グリコのあゆみに十分に触れてみて下さい。↑↑

江崎グリコの始まりはカキの煮汁からのグリコーゲンからなんです!


当時のグリコマークはコチラ♪
中村真衣オフィシャルブログ



そして今のお馴染みのグリコマークはコチラ♪
中村真衣オフィシャルブログ


どちらのマークがお好きかは、人それぞれですからね~!(笑)




広告も最先端を走っていたグリコさん。

グリコ映画付き自動販売機。

東京中心に100台あった自動販売機は行列が出来るほどの人気だったとか!
中村真衣オフィシャルブログ



10銭を入れると、2銭のおつりとお菓子が!!!!いやん
中村真衣オフィシャルブログ



こんなポスターは時代を感じます。

少し胸が痛くなりました・・・・・。泣く

「イマニ僕達も行く・・・・・」
中村真衣オフィシャルブログ




やはりグリコと言うと、赤い箱にゴールインマークの

「1粒300メートル」で有名なハート型のキャラメル。

昔はこれで作っていたんですね~。
中村真衣オフィシャルブログ




そのキャラメルに付いてくる「オマケ」が楽しみでした♪

私の生まれた1979年台は、こんな「オマケ」が入っていたみたいです!
中村真衣オフィシャルブログ




そして、今の子供達にも伝えてあげたい!こちらの言葉。

子供にとって「食べる事」「遊ぶ事」は天職なんですよね。

学業の知識とは違い、こうした天職を通して学ぶ事で、

心豊かな人へと育っていくんでしょうね~!
中村真衣オフィシャルブログ




おいしさと健康を大切にするグリコさん。

面白い事・新しい事・愉快な事・素晴らしい事・創意に満ちたチャレンジを!
中村真衣オフィシャルブログ


中村真衣オフィシャルブログ


本当に楽しませて頂きました。あはっっ







★おまけ★

グリコとキティのコラボ商品!

めっちゃカワイイですよ~はーと
中村真衣オフィシャルブログ



私の大好物のプッチンプリンのイチゴ味イチゴ
中村真衣オフィシャルブログ



本当に!本当に!ありがとうございました。グリコ