前の日は都内でスポーツ関係の会議。

そして、この日は地元長岡で長岡市スポーツ推進審議会でした。



先日、B&Gの全国教育長会議で議論された部活動の地域移行についてのお話しがあったので、長岡市はどの様に考えているのか、興味深くお話しを聞かせて頂きました。


長岡市として、部活動を地域移行にする事により、子供達にとってどんな事がプラスになるのか⁉️

はたして子供達にマイナスになる事はあるのか⁉️


今はまだ、ハッキリとした答えはありませんでしたが、長岡市は部活動の地域移行に対して、かなり積極的に動いているみたいです。

しかし、まだまだ問題点は多い様です。


先日の全国教育長会議でも、子供達の為の部活動の地域移行なのに、あまり子供達が理解していない中、本当に部活動の地域移行は必要なのか⁉️まずは子供達の意見を聞いてから、こうした政策を国は出すべきではないか…国や政府は現場の事は何もわかっていない!など厳しい意見もありました。


子供達にとっての部活とは…

「部活動」に対する思いも、私達の時代とはかなり変わってきているのかも知れませんね。


何より、大人達の事情で仕方なく…ではなく、とにかく子供達にプラスになる様な政策・対策であって欲しいです❗️



さて、冷蔵庫に入っていた「にいがた ふっくらまんじゅう」の甘栗味を母に確認ぜず勝手に食べてしまいました。😝

えっ、美味しいじゃん❣️❣️❣️

これこそ子供の特権⁉️