皆さま、おはようございます。

 

今夜も10時から、KBS京都ラジオより「ハリある暮らし」第16回放送をお届けします。

 

毎年、過去に妊活を終了された方、ご出産された方、50人くらいの方が年賀状をくださいます。そして年賀状に「ラジオ聞いています」と書いてくださった方も大勢おられます。そんなおハガキを、思い出話とともにご紹介します。もちろん本人を特定できないようにいたしますのご安心を。

 

もしかしたらあなたのはがきが読まれるかもしれません。

 

さてそれに続いて、相変わらずコロナが収束しないので、今回の後半と、次回の前半は、またもや免疫特集です。免疫を楽しく学んで、正しい知識を身に着けて、コロナを乗り切りましょう。

 

とは言っても社会は深刻な不況に再突入します。当院も前回の緊急事態宣言のときは、どうなることかとヒヤヒヤでした。今回もある程度の覚悟は必要だろうと思います。

 

下は放送開始時に作ったポスターに採用されなかったボツ写真です。撮影は私です。場所は徳島県です。

もうちょっと待って、電車も一緒に取れたら良かったのにな、、、とおもいきや、架線がないですね。電化されてない、ということは、ディーゼル機関車の線路ですね。

 

隔週で香川に行っていたのも、緊急事態宣言で中止となりました。再開はいつの日やら、トホホ、です。