毎週日曜日夜10時〜KBS京都ラジオ「ハリある暮らし」。明日の第17回の予告です。

 

明日は、前回の免疫のお話の続きと、ダイエットのお話です。

 

第17回(1/6、16:00収録、1/24放送)

0:00

パフィー愛のしるし

 

<鍼灸師の鍼灸師によるみんなのための健康娯楽番組「<ハリある暮らし!>」(第一回放送分使い回し)

 

Deep purple /Machine headよりオープニングは「HighwayStar」1:15よりトークイン

 

<「皆さん、こんばんは。」今日もKBS京都より、京都四条烏丸徒歩7分のなかむら第二はり療所が「はりある暮らし」をお送りします。>

 

「メインパーソナリティを務めます私は、なかむら第二はり療所院長の中村かずのりです。どうぞよろしくお願いします。ではまずおきまりになっている、はりきゅうの紹介をお願いします。」

 

<はい。鍼灸は、はりとおきゅうで、健康増進、疾病の回復を図る医療です。お薬も使わないので、副作用は殆どありません。この鍼灸の良さを知ってもらいたいのと同時に、正しい姿を広めたいという願いから、この番組をお送りしています。>

 

<みなさん「レッツトライはりきゅう」>(エコーかける・第一回放送分の使い回しも良い)

 

<今日の音楽は、Deep purple /Machine headよりオープニングは「HighwayStar」、挿入は「Never before」エンディングは「Smoke on the water」>

 

「このディープパープルは、私が中学の時に初めて聴いたハードロックです。当時私は、クラッシックとロックをまるで右脳と左脳の餌にしていました。ところで私、バイオリンをやっています。最近はバッハのパルティータとか、モーツァルトのコンチェルトなんかを練習するんですけど、このギターソロって、まさにバイオリンコンチェルトの独奏に聞こえてしまうんです。楽譜があったら弾いてみたいと思ったんです。そうしてある日ユーチューブですごいのを発見しました。なんとディープパープルがオーケストラと共演して、このギターソロをバイオリンがやってるんです。いやあ、すごいです。私が感じた通り、すっごいことになっています。まさにディープパープルのバイオリンコンチェルトです。おまけにメンバーがクラッシックのピアノ曲なんか弾いてオケと共演しちゃうわけです。ほんとすごいです。みなさんもぜひ聴いてみてください。」

 

<さて今日は、中村先生がどうやってぽちゃぽちゃの体型から腹筋を割るようになったか、というお話です。>

 

「まこちゃん、それちょっとちゃうで。」

 

<え?今日はダイエットの話じゃないんですか?>

 

続きは放送で!!

Radikoを入れると、どこででも聴けます。

飛行機で雲海。