患者さんと時折「どんな映画が良かったですか?」という質問をしあいっこすることがあります。

 

 先日は外国の方が「誰も知らない」を教えて下さいました。でも日本で見る日本映画は字幕も吹き替えもないので、辛いと。確かに、、、。苦笑。

 

 ちょっと前に他の方が「ショーシャンクの空に」を教えて下さいました。すごく良かったです。

 

 アマゾンプライムで少し見たりすることがありますが、どんな映画がいいのかわからないし、でも失敗したくないし、ということで、オススメ映画のサイトを探したら、良いサイトがありまして(下の方リンク)、第一位はなんと「ボヘミアン・ラプソディ」ではありませんか。これが第一位なのは適切なのかどうかわかりませんが、私、DVD発売してすぐに買いました。映画館2回行きました。このサイト、最近のはやりだけでなく、かなり昔のものから掘り起こしているので、公平なのではないかと思うのです。「アルマゲドン」「羊たちの沈黙」「この世界の片隅に」など、共感できるものも入っているので安心です。

 

 よく後世に残したい曲100曲、とかチョイスするTV番組がありますが、視聴者の投票制で決めたりすると、今の若者の流行歌が殆どを占めてしまって「なんだかな〜」とがっかりするものです。

 

 ということで、これからアマゾンで映画を見る時に、参考にしようと備忘録代わりに書いています。みなさんも101選見てみたら、あ〜これよかった!、と思い出されるのではないでしょうか。

 

 ちなみに過去に感動した映画はいろいろありますが、さっと今思い出したのは「アメイジング・グレイス」です。